「Unreal Engine」6月の無料マーケットプレイスコンテンツは環境アセットやキャラクター移動システムなど。新しい永続無料コンテンツも追加

「Unreal Engine」6月の無料マーケットプレイスコンテンツは環境アセットやキャラクター移動システムなど。新しい永続無料コンテンツも追加

2022.06.08
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 6月の無料マーケットプレイスコンテンツの紹介
  • 複数の環境アセットや高評価のキャラクター移動システムのプラグインなどが提供される
  • 新しい永続コンテンツとしてファンタジー系環境アセットが追加

2022年6月8日(火)、Epic Gamesは6月の無料マーケットプレイスコンテンツを発表しました。

Epic Gamesは毎月初めにUnreal Engineマーケットプレイスに公開されているコンテンツをいくつか選定し、コミュニティに無料提供する活動を行っています。

6月の無料コンテンツはこちらになります。

Modular Temple Plaza 4k PBR | VoDoo Studios

Modular Temple Plaza 4k PBRはモジュラー式のグレコ・ローマン時代風建築環境アセットです。4K解像度テクスチャ、PBRマテリアルを使用。武器・焚き火・金庫などのプロップモデルが80個付属しています。

「Modular Temple Plaza 4k PBR」ダウンロードページ

MoveIt!Multiplayer Locomotion System (V2.0) | DrowningDragons

MoveIt!Multiplayer Locomotion System (V2.0)はキャラクターのターン、ダッシュ、しゃがみ、スライディング、伏せといったさまざまな動作をサポートするコードプラグインです。人型、クリーチャー型両方に対応したフットステップシステムも搭載しています。

「MoveIt!Multiplayer Locomotion System (V2.0)」ダウンロードページ

Lowpoly Style Asia Environment | CH Assets

Lowpoly Style Asia Environmentは山奥に佇む東洋風僧院の環境アセットです。ローポリモデルであなただけの隠れ里を作ることができます。

「Lowpoly Style Asia Environment」ダウンロードページ

[SCANS] Construction Site:Loader | Scans Factory

[SCANS] Construction Site:Loaderは作業中の工事現場の環境アセットです。ランドスケープを変形させる機能を持つ、運転可能なホイールローダーが付属しています。

「[SCANS] Construction Site:Loader」ダウンロードページ

Victorian Train Station and Railroad Modular Set | Denys Rutkovskyi

Victorian Train Station and Railroad Modular Setは柔軟に設計できることに重点を置いた、モジュラーフレンドリーな鉄道・駅の環境アセットです。ライト、アーチ、金属フレーム、券売機、電話ボックス、ベンチ、ビンなどのプロップや汚れのデカールなどが付属しています。

「Victorian Train Station and Railroad Modular Set」ダウンロードページ

Stylized Fantasy Provencal | StylArts

また、今月も新しい永続無料コンテンツが追加されています。Stylized Fantasy Provencalはプロヴァンス風の村を簡単に作成することができるファンタジー系環境アセットです。113個のメッシュモデルが含まれています。

「Stylized Fantasy Provencal」ダウンロードページ6月の無料マーケットプレイスコンテンツ紹介ページ

関連記事

UEを活用した3Dアニメーション制作が学べる2つのサンプルプロジェクトがFabにて無料で公開。UE5.6で利用可能
2025.11.06
UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30
Epic Games代表のTim Sweeney氏が来日!UE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」で基調講演に登壇
2025.10.21
ソニー・ホンダによるUE活用の運転支援システムなど、自動車業界のUE採用事例を解説。エピック ゲームズ ジャパン主催「Build: Tokyo‘25 for Automotive」レポート
2025.10.20
UEの映像技術を学べる無料公式イベント「Cinematic Deep Dive’25」、12/10(水)に開催。先着350人まで参加登録を受付中
2025.10.17
EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17

注目記事ランキング

2025.11.01 - 2025.11.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!