『MetaHuman』技術的背景やフェイスリグ開発における課題や解決方法をまとめた新たなホワイトペーパーが公開

2022.05.14
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • MetaHuman Creatorの技術的背景についての解説資料が公開
  • LOD切り替え時のデータを最小限にする方法や、過度に変形した表情を補正する方法などを解説
  • 30fps以上の速度で安定した動作をする軽量なフェイシャルリグなど課題解決に向けた取り組みも紹介

公開されたホワイトペーパー「RIG LOGIC RUNTIME EVALUATION OF METAHUMAN FACE RIGS」

2022年5月5日、MetaHuman Creatorで使用しているフェイスリグのホワイトペーパー「RIG LOGIC RUNTIME EVALUATION OF METAHUMAN FACE RIGS」UnrealEngine公式より公開されました。

フェイスリグに関する用語の説明やバックエンドの解説が丁寧に行われており、実際の開発における課題や解決方法も説明されています。

The challenge of real-time facial rig evaluation」では、本物に限りなく近い表情を30FPS以上の速度で実現することが課題となっていたことや、異なるキャラクター間でフェイスリグを再利用できる仕組みを開発したことなどが書かれています。

この他にも、LOD切り替え時のデータの浪費を最小限にする方法や、過度に変形した表情を補正する方法など用いられた技術を知ることができます。

MetaHuman Creator

MetaHuman Creator 公式サイトより引用

MetaHuman Creatorは、誰でも簡単にフォトリアルな人物を作成できるアプリケーションです。今回紹介したフェイスリグや、髪の毛などを調整してオリジナルの人物を作成することが可能で、完全にリギングされているためUnrealEngineでのアニメーション実装も容易です。

「RIG LOGIC RUNTIME EVALUATION OF METAHUMAN FACE RIGS」公開記事MetaHuman Creator 公式サイト

関連記事

UE5で揺れ物を「かわいく」揺らすプラグイン「Kawaii Physics」が更新。髪が風になびく複雑な動きもパラメータ設定で手軽に制御
2024.07.25
Unreal Engine向けゲーム制作コンテスト「第22回UE5ぷちコン」開始!テーマは「ゆうえんち」。応募締切は9/8(日)
2024.07.22
Unreal Engine 5.4.3がリリース。Mac向けにパッケージ化する際に起こるエラーの修正や、BaseDeviceProfiles.iniの2024年発売のiPadへの対応など
2024.07.17
50代からゲーム開発を始めた第21回UE5ぷちコン最優秀賞作『ヘコむス』開発者インタビュー。約40年前の「床をヘコませてボールを転がす」アイデアをUEで実現!
2024.07.16
エピック ゲームズ ジャパンによる講演も行われた「第2回 Unreal Engine KYUSHU LT会 in 鹿児島」、アーカイブ動画および一部のスライド資料が公開
2024.07.11
ゲーム開発者必見のカンファレンス10選【GDC・CEDEC・Unreal Fest・U/Dayなど】
2024.07.11

注目記事ランキング

2024.07.20 - 2024.07.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!