アバターだけの展示会『アバターミュージアム6』が6月24日よりVRChatで開催ー入稿締め切りは6月17日まで

アバターだけの展示会『アバターミュージアム6』が6月24日よりVRChatで開催ー入稿締め切りは6月17日まで

2022.05.10
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • アバターミュージアム6』が2022年6月24日(金)よりVRChatにて開催決定
  • 参加者の入稿締め切りは2022年6月17日(金)まで
  • アバターミュージアム入稿用Package作成ツールがBOOTHで公開中

公式Twitterから引用

2022年6月24日(金)、アバターだけの展示会『アバターミュージアム6』がVRChatにて開催されます。『アバターミュージアム6』はVR空間上で自作のポスターとアバターを展示する、VRChatで最もシンプルな展示イベントです。

アバター1体とポスター2枚から出展可能で、ブースを作成するイベントより参加の敷居が低いのが特徴です。現在は公式サイトのDiscordリンクから参加申込を受け付けています。また、入稿用データのExportを簡易化するアバターミュージアム入稿用Package作成ツールが無償で公開されています。

参加者の入稿締め切りは2022年6月17日(金)まで。過去のアバターミュージアムに出展していない作品もしくは過去の出展から更新があった作品が対象となります。

アバターミュージアム 公式サイト

関連記事

Live2Dモデルが「Nintendo Switch 2」で使用可能に。ゲーム開発者向け公式SDKが登場
2025.11.12
「Visual Studio 2026」正式リリース。AI開発支援の統合や、パフォーマンスも大幅向上
2025.11.12
Unity Pro/Enterpriseの価格改定が発表。2026年1月12日(太平洋標準時)より約5%の値上げ
2025.11.11
ブラウザで3Dアプリを作成できるUnity公式エディター「Unity Studio」、無料ベータ版がリリース。2025年末まで提供中
2025.11.11
ゲーム開発者向け無料イベント「GTMF 2025」、全セッション情報が公開。UE5.7最新機能を解説するエピック ゲームズ ジャパン登壇セッションなど
2025.11.10
Unity 6におけるScriptableObjectを解説した無料公式電子書籍、日本語版が公開。無料公式サンプルプロジェクトも提供中
2025.11.10

注目記事ランキング

2025.11.06 - 2025.11.13
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プレイアブル(Playable)
プレイアブル
  1. ゲームをプレイすることができる状態。
  2. 1の状態の実行ファイルのこと。
  3. プレイヤーの操作が可能な状態。操作可能なキャラクターのことをプレイアブルキャラクター(Playable Character)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!