『NOVA Shader』Unityにおけるエフェクト制作アセット、3/30(水)にUnityの公式YouTubeチャンネルにて講演

『NOVA Shader』Unityにおけるエフェクト制作アセット、3/30(水)にUnityの公式YouTubeチャンネルにて講演

2022.03.29
ニュース公開資料まとめUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

画像はGitHubから引用

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社は2022年3月30日(水)に同社のYouTubeチャンネルにて、Unityステーション アセット作者に聞いてみよう!「NOVA Shader」編を放送することを発表しました。


放送では、株式会社サイバーエージェントがリリースしたNOVA Shaderの製作者である矢野 春樹氏と邑上 貴洋氏の講演が行われます。

NOVA Shaderは、UnityのURPで使えるParticle Systemのためのシェーダです。エフェクトを作る際に頻繁に使う機能が一つのシェーダにまとめられているので、さまざまな表現を効率的に作ることが可能になっています。

『Unityステーション アセット作者に聞いてみよう!「NOVA Shader」編』

配信日時:2022年3月30日(水)21時00分~

関連記事

Unity Pro/Enterpriseの価格改定が発表。2026年1月12日(太平洋標準時)より約5%の値上げ
2025.11.11
ブラウザで3Dアプリを作成できるUnity公式エディター「Unity Studio」、無料ベータ版がリリース。2025年末まで提供中
2025.11.11
Unity 6におけるScriptableObjectを解説した無料公式電子書籍、日本語版が公開。無料公式サンプルプロジェクトも提供中
2025.11.10
Unityの20周年を記念したゲームジャム「Unity 20th Anniversary Game Jam」、11/8(土)~11/10(月)に開催
2025.11.07
『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚』のアート開発秘話、Aimingがブログで公開。モデルやモーションに込めたこだわりを解説
2025.10.29
Unity開発者向け技術カンファレンス「U/Day Tokyo 2025」、12/11(木)に汐留で開催。Unity 6.3のグラフィックス機能解説や、Cygames『シャドバWB』開発事例など
2025.10.27

注目記事ランキング

2025.11.12 - 2025.11.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!