【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう

【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう

2022.01.01
ゲームづくりの知識チュートリアルクリエイティブモードフォートナイトUEFN
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

UEFNでは、新たにアセットをダウンロードして、プロジェクトに追加できるマーケットプレイス「Fab」が利用できます。このSTEPでは、UEFN上でFabを開き、プロジェクトにアセットを導入するまでの手順を紹介します。

目次

Fabを開き、アセットをダウンロードする

早速、UEFNからFabに訪れましょう。画面左上の「ウィンドウ」をクリックし、現れたメニューから「Fab」を選択すると、新しいウィンドウでFabが開きます。

Fabにあるアセットをひとつずつダウンロードすることもできますが、今回はアセットをひとまとまりにした『Construction Site VOL. 1 – Supply and Material Props』というアセットパックをダウンロードしましょう。「Packs」にある『Construction Site VOL. 1』のアイコンをクリックします。

Fabのトップ画面。左にあるのが、目的のアセットパックだ

アセットパックの概要ページに移動するので、「コンテンツブラウザに追加」をクリックしてダウンロードを開始します。完了するまで、しばらく待ちましょう。

ダウンロードしたアセットは、「All > Referenced Content」フォルダの中に保存されます。コンテンツドロワーに、新しく「All > Referenced Content > Deco_Construct_Vol1」フォルダが追加されていれば、ダウンロードができています。

「Deco_Construct_Vol1」フォルダの中身。このアセットパックは、各アセットごとにフォルダ分けされている

他にも気になったアセットがあれば、気軽にダウンロードしてみましょう!

ダウンロードしたアセットを使用する

Fabから入手したアセットを使って、新たにギミックを作成しましょう。今回ダウンロードした『Construction Site VOL. 1』には、多数のスタティックメッシュ(3Dモデルのアセット)が含まれます。

アセットパックに含まれるアセットの一部

これらのアセットは、デフォルトで用意されているものと同じように扱えます。仕掛けのアセットと同様、ドラッグ&ドロップでステージに配置して、ギミック作成に使ってみましょう。

Fabアセットを活用したギミックの例

これらのアセットは、本来フォートナイトには存在しないものです。Fabを活用すれば、複雑な手順なく新しいアセットを追加できます!

なお、Fabからアセットをステージに直接ドラッグ&ドロップすることでも、アセットをダウンロードできる

NEXT STEP >> 【STEP6-3】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――キーボーとムラスケのメッシュをインポート『UEFNを始めよう!』に戻る

関連記事

EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17
Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、10/17(金)~24(金)に開催。新たにRazerなどがスポンサーに参加
2025.09.26
フォートナイトクリエイターが島で自作アイテムを販売可能に。2025年12月から
2025.09.19
フォートナイトとUEFNがv36.00にアップデート。Scene Graphがベータ版へ移行し、同機能を使った島のリリースが解禁
2025.06.09
UE・UEFNでY-Up座標系への変更が決定。UEFNでは6/7から適用、UEはUE5~6にかけて段階的に移行される
2025.06.06
「State of Unreal 2025」フォートナイト クリエイター向けの発表まとめ
2025.06.04

注目記事ランキング

2025.10.17 - 2025.10.24
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライト(Light)
ライト 3DCGにおいては、光源のことを指す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!