【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう

2022.01.01
ゲームづくりの知識チュートリアルクリエイティブモードフォートナイトUEFN
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

UEFNでは、新たにアセットをダウンロードして、プロジェクトに追加できるマーケットプレイス「Fab」が利用できます。このSTEPでは、UEFN上でFabを開き、プロジェクトにアセットを導入するまでの手順を紹介します。

目次

Fabを開き、アセットをダウンロードする

早速、UEFNからFabに訪れましょう。画面左上の「ウィンドウ」をクリックし、現れたメニューから「Fab」を選択すると、新しいウィンドウでFabが開きます。

Fabにあるアセットをひとつずつダウンロードすることもできますが、今回はアセットをひとまとまりにした『Construction Site VOL. 1 – Supply and Material Props』というアセットパックをダウンロードしましょう。「Packs」にある『Construction Site VOL. 1』のアイコンをクリックします。

Fabのトップ画面。左にあるのが、目的のアセットパックだ

アセットパックの概要ページに移動するので、「コンテンツブラウザに追加」をクリックしてダウンロードを開始します。完了するまで、しばらく待ちましょう。

ダウンロードしたアセットは、「All > Referenced Content」フォルダの中に保存されます。コンテンツドロワーに、新しく「All > Referenced Content > Deco_Construct_Vol1」フォルダが追加されていれば、ダウンロードができています。

「Deco_Construct_Vol1」フォルダの中身。このアセットパックは、各アセットごとにフォルダ分けされている

他にも気になったアセットがあれば、気軽にダウンロードしてみましょう!

ダウンロードしたアセットを使用する

Fabから入手したアセットを使って、新たにギミックを作成しましょう。今回ダウンロードした『Construction Site VOL. 1』には、多数のスタティックメッシュ(3Dモデルのアセット)が含まれます。

アセットパックに含まれるアセットの一部

これらのアセットは、デフォルトで用意されているものと同じように扱えます。仕掛けのアセットと同様、ドラッグ&ドロップでステージに配置して、ギミック作成に使ってみましょう。

Fabアセットを活用したギミックの例

これらのアセットは、本来フォートナイトには存在しないものです。Fabを活用すれば、複雑な手順なく新しいアセットを追加できます!

なお、Fabからアセットをステージに直接ドラッグ&ドロップすることでも、アセットをダウンロードできる

NEXT STEP >> 【STEP6-3】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――キーボーとムラスケのメッシュをインポート『UEFNを始めよう!』に戻る

関連記事

フォートナイトとUEFNがv27.10にアップデート。プレイヤーに与える武器のマガジン内に入っている初期弾薬量を設定するオプションが追加
2023.11.17
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
2023.11.10
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
2023.11.10
フォートナイトとUEFNがv27.00にアップデート。インタラクティブミュージックも実装できる音楽制作ツールセット「Patchwork」が導入された
2023.11.06
日産自動車、UEFNで作られたマップ『Electrify the World』を期間限定公開。EVコンセプトカーが登場する世界を楽しめる
2023.10.26
フォートナイト、島クリエイターに配当される金額の算出方法が更新。11/1(米国時間)から、プレイヤーが消費したV-Bucksが影響するように
2023.10.19

注目記事ランキング

2023.11.26 - 2023.12.03
1
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
5
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
6
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
10
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
11
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
12
フォートナイトとUEFNがv26.30にアップデート。ロビー画面が一新され、クリエイターが島ごとにロビー背景を自由にカスタムできるように
13
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
14
フォートナイトとUEFNがv27.10にアップデート。プレイヤーに与える武器のマガジン内に入っている初期弾薬量を設定するオプションが追加
15
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
16
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
17
日産自動車、UEFNで作られたマップ『Electrify the World』を期間限定公開。EVコンセプトカーが登場する世界を楽しめる
18
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
19
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
20
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
21
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
22
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
23
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
24
フォートナイト上にオリジナルゲームを開発・公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、ついにリリース!
25
【フォートナイト クリエイティブ】ドリフトボードで駆け巡る!タイマー付きのレースゲームを作ってみよう
26
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
27
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
28
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.8「ゾーン系」
29
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
30
フォートナイトとUEFNがv27.00にアップデート。インタラクティブミュージックも実装できる音楽制作ツールセット「Patchwork」が導入された
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!