『モンハン』事例など全12講演や、「ゲムダン」コラボのインディーゲーム展示も。「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」、11/23(日)に無料で開催

『モンハン』事例など全12講演や、「ゲムダン」コラボのインディーゲーム展示も。「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」、11/23(日)に無料で開催

2025.11.14
ニュース3DCG
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ボーンデジタル、2025年11月23日(日)に「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」を無料で開催
  • 『モンスターハンター』シリーズのアートワーク事例や、Houdiniとアンリアルエンジンの連携手法を語る講演などが実施
  • 「東京ゲームダンジョン」と連携したインディーゲーム展示ブースなども企画される

ボーンデジタルは2025年11月23日(日)、CG・映像クリエイターのためのカンファレンスイベント「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」を開催します。

参加費は無料。会場は文京学院大学の本郷キャンパスです。

CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」は、ボーンデジタルおよび同社が出版するCG・映像クリエイター向け総合誌「CGWORLD」が主催する無料カンファレンス。

CG制作に関わる業界の方、業界を目指す学生、CG業界に興味がある方を対象としたイベントで、全12種類におよぶ講演や、Houdini・Marvelous Designerのハンズオンなどが実施されます。

(画像はイベント公式サイトより引用)

講演一覧およびタイムテーブルはイベント公式サイトで公開されています。

『モンスターハンター』シリーズの21年間にわたる歴史で培われたアートワークのノウハウなどが紹介されるカプコン登壇講演や、ホロライブプロダクションを運営するカバーよりUnreal Engine 5を用いたバーチャルライブ開発事例が解説される講演などが行われます。

カプコンの講演「モンスターハンターシリーズ:アートワークメイキング21周年」では、初代『モンスターハンター』など過去シリーズメイキング資料を参照した裏話や、実際に運用されているシェーダーの開発などが行われる(画像はイベント公式サイトより引用)

カバーの講演「UE5で挑む次世代バーチャルライブ制作術」では、キャラクターの魅力を引き出す3DCG技術の活用方法や、アンリアルエンジンのVFX作成機能「Niagara」や流体シミュレーション用プラグイン「Niagara Fluids」のテクニックなどが解説される(画像はイベント公式サイトより引用)

そのほか、エイティングの研究開発プロジェクト「Project MAGNI」におけるアンリアルエンジンとHoudiniを連携した開発フローなど、国内外のHoudini・USD活用事例を紹介する「Houdini Lab」といった、さまざまな企画が実施されます。

「Houdini Lab」の一環として実施されるミニセッションのひとつ「Project MAGNI:Houdini×Unreal Engine背景制作事例」。エイティングより、Houdiniで作成したHDA(Houdini Digital Asset)をゲームで運用するパイプラインや、プロシージャルな地形生成などについて語られる(画像はイベント公式サイトより引用)

また、インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン」と連携したインディーゲーム展示ブースが用意され、3DCGを採用した合計6タイトルが出展されます。

「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」インディーゲーム展示ブースの出展タイトル一覧(画像はCGWORLD公式Xより引用)

イベントは無料で参加可能。なお参加は事前登録制で、ボーンデジタルの「クリエイターズID」でログインのうえ申し込めます。

開催日時は2025年11月23日(日)11時〜19時。なおイベント終了後、19時~20時30分に懇親会が開催されます(いずれも予定時刻につき変更の可能性あり)。

詳細はプレスリリースイベント公式サイトをご確認ください。

プレスリリース「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」公式サイト

関連記事

ブラウザで3Dアプリを作成できるUnity公式エディター「Unity Studio」、無料ベータ版がリリース。2025年末まで提供中
2025.11.11
『学園アイドルマスター』内製ツールで作った高品質3DCGアニメーション&Unityの映像再生システム実装事例【CEDEC2025】
2025.11.07
地形作成ツール「Gaea」用の3D地形アセットが120種類以上。無料アセットバンドル、Webサイト「The Pixel Lab」で提供中
2025.11.05
UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30
『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚』のアート開発秘話、Aimingがブログで公開。モデルやモーションに込めたこだわりを解説
2025.10.29
コンストレイントを用いた関節制御・ツイストボーン作成方法など。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズ開発陣によるリギング解説動画、アークシステムワークスが公開
2025.10.29

注目記事ランキング

2025.11.07 - 2025.11.14
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フレームレート(Frame Rate)
フレームレート 1秒あたり何回フレームを表示するかを示す数値。フレームレートの単位のことをFPS(frames per second)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!