「東京ゲームショウ2026」、来年9/17(⽊)〜21(⽉・祝)に開催予定。ついに史上初の5日間開催へ

「東京ゲームショウ2026」、来年9/17(⽊)〜21(⽉・祝)に開催予定。ついに史上初の5日間開催へ

2025.09.29
ニュース東京ゲームショウ2025
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「東京ゲームショウ2025」、4日間の総来場者数は26万3,101人
  • ビジネスデイの来場者数は、1日目が52,352人、2日目が54,779人。両日ともに史上最大規模だった2024年を上回った
  • 「東京ゲームショウ2026」は2026年9月17日(木)~21日(月・祝)に開催予定。5日間の開催は史上初となる

コンピュータエンターテインメント協会CESAは2025年9月28日(日)、「東京ゲームショウ2025」を開催した4日間の総来場者数が26万3,101人であることを発表しました(以下、「東京ゲームショウ」は「TGS」と表記)。

併せて、TGS2026」の予定開催期間が2026年9月17日(木)~21日(月・祝)であることが発表されました。

「TGS2025」は、2025年9月25日(木)〜28日(日)に幕張メッセで開催。そのうち25日(木)・26日(金)はビジネスデイ、27日(土)・28日(日)は一般公開日として実施されました。

ビジネスデイの来場者数は史上最大規模であった2024年を大きく上回り、1日目の25日(木)は52,352人、2日目の26日(金)は54,779人。2日間の合計は昨年比約2万人増を記録しています。

日付ごとの来場者数内訳も公開されたほか、2025年~2023年におけるTGS来場者数の推移も発表。各年度・日付のデータは下記に掲載した画像の通り。

2025年~2023年のTGSにおける、日付ごとの来場者数内訳および、4日間を通した総来場者数の推移を比較した表(画像はプレスリリースより引用)

企業・団体数もまた2024年度を上回る1,136を記録。また、イベント参加者と商談が行える「TGSビジネスマッチングシステム」の利用数は3,591件に上りました。

なお、会期中に配信された公式番組の視聴総数は後日発表とのこと。

(画像は「TGS2025」来場者向け公式サイトより引用)

2026年に開催される「TGS2026」は一般公開日が3日間に拡大され、会期は9月17日(木)~21日(月・祝)を予定。TGSの開催期間が5日間にわたるのは史上初となります。

なおTGS2026のオフライン会場は例年同様、幕張メッセが予定されています。

今回の発表に関してプレスリリースを、TGS2025の詳細は来場者向け公式サイトをご確認ください。

プレスリリース「東京ゲームショウ2025」来場者向け公式サイト

関連記事

PowerPointでアクションゲームを実装!固定観念を打ち破る『Power of Point』の着想・開発経緯をインタビュー【TGS2025】
2025.11.07
ビジュアルプログラミング×ローグライク『オートローグ』試遊レポ。戦闘自動化という独自スタイルを伝えるUI設計や演出法【TGS2025】
2025.10.27
LoLの2D格闘ゲーム『2XKO』を手がけたRiot Gamesに聞く、「いまの格闘ゲーム市場で遊んでもらえるゲーム」の作り方【TGS2025】
2025.10.23
“地獄の遊園地”で鬼ごっこするマルチ協力アクション『ヘルヘル』。iGiで磨いた「面白さの本質」を捉えるゲームデザインの思考を訊いた【TGS2025】
2025.10.15
音声認識AI×マダミス『深宇宙探査』試遊レポート。リアルな会話体験を生む実装手法・世界観の作り方を訊いた【TGS2025】
2025.10.09
「立体の表面」が舞台の『表面迷宮くるまぶ』。経産省主催の「創風」に採択されたネオ2Dアクションパズルを試遊&インタビュー【TGS2025】
2025.10.02

注目記事ランキング

2025.11.08 - 2025.11.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!