Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、10/17(金)~24(金)に開催。新たにRazerなどがスポンサーに参加

Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、10/17(金)~24(金)に開催。新たにRazerなどがスポンサーに参加

2025.09.26
ニュースUEFNアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、2025年10月17日(金)~24日(金)の7日間にかけて開催
  • テーマに沿った作品をUEまたはUEFNで開発・提出する。審査で高得点を獲得すると賞品が贈呈される
  • テーマの発表は10月17日(金)午前4時(日本時間)に、同社の公式番組「Inside Unreal」内で行われる

Epic Gamesは2025年9月25日(現地時間)、アンリアルエンジン(以下、UE)またはUnreal Editor for Fortnite(以下、UEFN)を使用するゲームジャム「2025 Epic MegaJam」の開催を発表しました。

「Epic MegaJam」は、Epic Gamesが2015年より開催しているゲームジャム。参加者はUEあるいはUEFNを用いて、指定されたテーマに沿った作品を7日間で制作・提出します。

開催10周年となる2025年度の「Epic MegaJam」は、10月17日(金)午前4時~10月24日(金)午後12時59分(日本時間で表記)の7日間で実施。

審査で高得点を獲得した参加者には、スポンサー企業よりさまざまな賞品が贈呈されます。なお今回から、Razer・ワコム・Diversionが初めてスポンサーとして参加します。

(画像はニュースリリースより引用)

応募作品のテーマは、2025年10月17日(金)午前4時(日本時間)に、同社公式Twitch/YouTube/LinkedInで配信される公式番組「Inside Unreal」内で発表されます

イベントの概要についてはニュースリリースを、作品の提出方法など詳細はitch.ioのイベント公式ページご確認ください。

ニュースリリース|アンリアルエンジン公式サイト「2025 Epic MegaJam」itch.io

関連記事

エピック ゲームズ ジャパンによる2つの特別講演を含む7講演が実施。UE勉強会「第6回 Unreal Engine 九州 in 大分」アーカイブ動画と一部講演資料が公開
2025.09.25
Unreal Engine 5.7 Previewがリリース。AIアシスタントの実験的導入や、MetaHuman CreatorがmacOS・Linuxをサポート
2025.09.24
フォートナイトクリエイターが島で自作アイテムを販売可能に。2025年12月から
2025.09.19
Unreal Engine 5.7のロードマップが公開。AIアシスタントが実験的機能として導入予定
2025.09.16
UE公式サンプル『Stack O Bot』がアップデート。StateTreeによるNPC制御や、PCGを用いたレベル生成などの要素が追加
2025.08.21
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21

注目記事ランキング

2025.09.20 - 2025.09.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!