Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、10/17(金)~24(金)に開催。新たにRazerなどがスポンサーに参加

Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、10/17(金)~24(金)に開催。新たにRazerなどがスポンサーに参加

2025.09.26
ニュースUEFNアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、2025年10月17日(金)~24日(金)の7日間にかけて開催
  • テーマに沿った作品をUEまたはUEFNで開発・提出する。審査で高得点を獲得すると賞品が贈呈される
  • テーマの発表は10月17日(金)午前4時(日本時間)に、同社の公式番組「Inside Unreal」内で行われる

Epic Gamesは2025年9月25日(現地時間)、アンリアルエンジン(以下、UE)またはUnreal Editor for Fortnite(以下、UEFN)を使用するゲームジャム「2025 Epic MegaJam」の開催を発表しました。

「Epic MegaJam」は、Epic Gamesが2015年より開催しているゲームジャム。参加者はUEあるいはUEFNを用いて、指定されたテーマに沿った作品を7日間で制作・提出します。

開催10周年となる2025年度の「Epic MegaJam」は、10月17日(金)午前4時~10月24日(金)午後12時59分(日本時間で表記)の7日間で実施。

審査で高得点を獲得した参加者には、スポンサー企業よりさまざまな賞品が贈呈されます。なお今回から、Razer・ワコム・Diversionが初めてスポンサーとして参加します。

(画像はニュースリリースより引用)

応募作品のテーマは、2025年10月17日(金)午前4時(日本時間)に、同社公式Twitch/YouTube/LinkedInで配信される公式番組「Inside Unreal」内で発表されます

イベントの概要についてはニュースリリースを、作品の提出方法など詳細はitch.ioのイベント公式ページご確認ください。

ニュースリリース|アンリアルエンジン公式サイト「2025 Epic MegaJam」itch.io

関連記事

UEを活用した3Dアニメーション制作が学べる2つのサンプルプロジェクトがFabにて無料で公開。UE5.6で利用可能
2025.11.06
UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30
Epic Games代表のTim Sweeney氏が来日!UE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」で基調講演に登壇
2025.10.21
ソニー・ホンダによるUE活用の運転支援システムなど、自動車業界のUE採用事例を解説。エピック ゲームズ ジャパン主催「Build: Tokyo‘25 for Automotive」レポート
2025.10.20
UEの映像技術を学べる無料公式イベント「Cinematic Deep Dive’25」、12/10(水)に開催。先着350人まで参加登録を受付中
2025.10.17
EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17

注目記事ランキング

2025.11.05 - 2025.11.12
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ブレンド(Blend)
ブレンド 2つ以上のものを混ぜ合わせることを意味する英単語。 ゲーム制作においても、2つ以上の要素を特定の割合によって合成することを示す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!