11月開催のゲーム開発者向けイベント「GTMF2025」、来場者登録の受付を開始。大阪/東京会場いずれも参加費無料

11月開催のゲーム開発者向けイベント「GTMF2025」、来場者登録の受付を開始。大阪/東京会場いずれも参加費無料

2025.09.26
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ゲーム開発者向けのビジネスイベント「GTMF2025」、来場者登録の受付が開始
  • 「GTMF2025」は11月20日(木)に大阪、11月25日(火)に東京で開催。いずれも参加費無料
  • 併せて、懇親会の参加チケットも販売を開始している

GTMF運営委員会は2025年9月24日(水)、ゲーム開発向けソリューションのビジネスイベント「Game Tools& Middleware Forum 2025」(GTMF2025)について、来場者登録の受付を開始しました。

Game Tools& Middleware Forum」(GTMF)は、ゲーム開発ツールやミドルウェアなどのソリューションに特化したビジネスイベント。ゲーム開発に関連する企業が多数出展し、ツールを体験できるブースや、技術セッションなどが用意されます。

20回目となる「GTMF2025」は、運営委員会にイードを加えて開催。例年同様、東京/大阪の2会場が展開されます。開催地と開催日程は以下の通り。

【大阪会場】
日程(予定):2025年11月20日(木)10時~18時30分
会場:コングレコンベンションセンター

【東京会場】
日程(予定):2025年11月25日(火)10時~18時30分
会場:ベルサール新宿南口

いずれの会場も入場無料。来場にあたり、イードが運営するWebメディア「GameBusiness.jp」より事前登録を受け付けています。

なお同ページでは、両会場で開催される懇親会の参加チケットも販売中。ただし懇親会の参加人数には上限があり、定員に達した場合はチケット販売を終了する場合があります。

事前来場登録および懇親会参加チケット購入の際は、「GameBusiness.jp」の会員登録(無料)が必要です。

(画像は公式サイトのスクリーンショット)

なお記事執筆時点、イベントに出展するスポンサー企業20社が公式サイトで発表されています。

そのほか「GTMF2025」の詳細は公式サイトをご確認ください。

「GTMF2025」公式サイト「GTMF2025」参加登録フォーム|GameBusiness.jp

関連記事

Steamゲームの「Steam Machine/Frame」対応状況を確認できる「Verifiedプログラム」開始へ。詳細は近日中に発表予定
2025.11.14
Houdini公式カンファレンス「Houdini HIVE 東京編」、全8講演の動画が公開。UE&HoudiniでVATを破壊表現に使う方法など
2025.11.14
『モンハン』事例など全12講演や、「ゲムダン」コラボのインディーゲーム展示も。「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」、11/23(日)に無料で開催
2025.11.14
Unreal Engine 5.7がリリース。AIアシスタントの実験的導入や、UE上でSkeletonを編集できる「Skeletal Editor」の更新など
2025.11.13
Steam向け新型ゲーミングPC「Steam Machine」など、Valve製ハードウェア3製品が発表。2026年初頭に発売予定
2025.11.13
Live2Dモデルが「Nintendo Switch 2」で使用可能に。ゲーム開発者向け公式SDKが登場
2025.11.12

注目記事ランキング

2025.11.08 - 2025.11.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!