ゲームのプロデュースとマーケティングに特化したビジネスカンファレンス「GAME FUTURE SUMMIT 2026」、2026年6月3日に開催決定。前回のアーカイブ動画・スライド資料も一部公開

ゲームのプロデュースとマーケティングに特化したビジネスカンファレンス「GAME FUTURE SUMMIT 2026」、2026年6月3日に開催決定。前回のアーカイブ動画・スライド資料も一部公開

2025.09.25
ニュースマーケティング
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「GAME FUTURE SUMMIT 2026」、2026年6月3日(水)に開催決定
  • ゲームのプロデュースやマーケティングをメインテーマとしたビジネスカンファレンス
  • 前回行われた講演の一部は、アーカイブ動画・スライド資料が公開中

MOTTOは2025年9月24日(水)、ビジネスカンファレンス「GAME FUTURE SUMMIT 2026」2026年6月3日(水)に開催すると発表しました。

今回の会場は、前回の「GAME FUTURE SUMMIT 2025」に引き続きベルサール渋谷ガーデンを予定しています。

「GAME FUTURE SUMMIT」は、ゲームのプロデュースとマーケティングをメインテーマとしたビジネスカンファレンスです。2025年に開催された「GAME FUTURE SUMMIT 2025」では、1,500名以上が参加しました。

前回のセッションの様子(画像はプレスリリースより引用)

関連記事
ADVの世界へどう引き込むか。イシイ ジロウ氏、小高 和剛氏、佐藤 允紀氏らのトークセッションをレポート【GFS2025】
2025.07.04
関連記事
ファンと誠実に向き合い、価値を共創。『逆転オセロニア』プロデューサーやドズル氏らが「コミュニティ論」を明かしたトークセッションをレポート【GFS2025】
2025.07.07

GAME FUTURE SUMMIT 2025」で行われた講演の一部は、アーカイブ動画・スライド資料が公開されています。

アーカイブは公式サイトより確認可能。また、MOTTO 代表取締役 佐藤 基氏のnote記事では、各講演がカテゴリごとに紹介されています。

「GAME FUTURE SUMMIT 2025」講演アーカイブ一覧

スクウェア・エニックス 三宅 陽一郎氏による「ゲームビジネスとテクノロジーの未来について」をはじめとした25講演のアーカイブ動画が公開されている(画像はプレスリリースより引用)

発表およびアーカイブ公開に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

ゲーム業界最大級のビジネスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2026」、2026年6月3日(水)に開催決定!

関連記事

『モンスターハンター』シリーズ21年の歴史にシリーズ拡大の“仕掛け”あり。アクションやグローバル展開の転換点【CEDEC2025】
2025.08.04
Steamの現状や特性を知って攻略しよう。インディーゲームにおけるマーケティングの基本を学ぶ講演をレポート【GFS2025】
2025.07.10
ファンと誠実に向き合い、価値を共創。『逆転オセロニア』プロデューサーやドズル氏らが「コミュニティ論」を明かしたトークセッションをレポート【GFS2025】
2025.07.07
Valve、Steamの徹底攻略法を解説したセミナー関連資料を公開。セールからSteamworksの使い方、プレイテスト、ローカライズまで「GDC2025」期間中に行われた9セッション
2025.04.28
開始から半日で200万円を達成したインディーゲームのクラファン戦略。実施の経緯やリターンの選定方法、目標金額の決め方について『Spell Fragments』開発者にインタビュー
2025.03.12
BOOTHの3Dモデルカテゴリの取扱高は約187%の急成長を記録。ピクシブがレポート記事「BOOTH 3Dモデルカテゴリ取引白書2025」を公開
2025.02.20

注目記事ランキング

2025.09.22 - 2025.09.29
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

乱数
ランスウ プログラムにおいてランダムに生成される数値。アルゴリズムによって導かれ、実際には完全なランダムではないため疑似乱数とも呼ばれる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!