この記事の3行まとめ
- 「Unity 6.2(6000.2.0f1)」、2025年8月12日(現地時間)に正式リリース
- 生成AIを用いた開発支援ツール「Unity AI」を搭載。ベータ期間中は無料で利用できる
- 「Developer Data Framework」や「Graph Toolkit」などの実装や、Android XR向け開発基盤の改善なども行われた
Unity Technologiesは2025年8月12日(現地時間)、Unity 6.2の正式バージョン(6000.2.0f1)をリリースしました。
Unity 6.2は、Unity Hubより無料でインストールできます。
(画像はUnity Discussionsより引用)
「Unity 6.2」正式版では、「Unity 6.2 Beta」から引き続き、生成AIを利用した開発支援ツール「Unity AI」が利用可能。従来提供されていたAI機能である「Unity Muse」および「Unity Sentis」を統合する形で実装されています。
記事執筆時点、「Unity AI」はベータ版として提供中。ベータ期間中は無料で利用できますが、将来的に有料モデルへ移行されます。
(画像は「Unity AI」公式ページより引用)
そのほか、ユーザーのプレイ状況やエラー状態などパフォーマンス面の情報を収集する機能「Developer Data Framework」や、ノードエディタを作成できる公式パッケージ「Graph Toolkit」の実装、Android XR向け開発基盤の改善などが施されています。
アップデート内容の詳細は公式ドキュメントやリリースノートより確認可能。
また同社はUnity Discussionsで、Unity 6.2の新機能やアップデート内容をピックアップして紹介しています。併せてご確認ください。
New in Unity 6.2 | Unity公式ドキュメント「Unity 6.2」リリースノート6.2 is now available | Unity Discussions