SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用

SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用

2025.08.15
ニュース3DCGHoudiniアンリアルエンジンモデリング
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • SideFX、HoudiniとUnreal Engine 5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開
  • ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素がHoudiniで制作された
  • Houdiniを用いて作成された独自ツールについて解説するチュートリアル動画も公開中

SideFXは2025年7月22日(現地時間)、HoudiniUnreal Engine 5(以下、Unreal EngineはUEと表記)を使用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開しました。

Project Elderwoodは、高度なモデリングおよびテクスチャリングツールを用いたワークフローに関する技術デモプロジェクト。プロジェクト内のランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素がHoudiniを使って作られています。

植生はHoudini用プラグイン「Natsura」を活用して作成されました。Natsuraは、植物が成長する法則をシミュレーションしてリアルな植物をプロシージャル生成することを目指すプラグインです。

(画像は公式ページより引用)

Project Elderwoodのプロジェクトファイルは公式ページにてダウンロードできます。

また、プロシージャルな崖の生成方法や、Houdiniを用いて作成された独自ツールについて解説するチュートリアル動画が併せて公開されています。

Project Elderwoodに関する詳細は、公式ページをご確認ください。

「Project Elderwood」公式ページ

関連記事

ポーランドのゲーム開発者向けカンファレンス「Game Industry Conference 2024」、公式YouTubeチャンネルで講演動画が順次公開中
2025.08.07
「MetaHuman for Maya」がアップデート。RBFソルバなどでモデルの変形を制御できる「Pose Editor」が実装
2025.08.07
クロスシミュレーションの安定化に向けた「Havok Cloth」セットアップ手法、COYOTE 3DCG STUDIOがブログで解説
2025.08.07
影を描画するメッシュだけLODを適用。UE5.6のエンジン改造による最適化事例、スパーククリエイティブがブログ記事で解説
2025.08.05
「作りたいものを決めたら、あとは作るだけ」。UE初心者だった2人が大ヒット作『Clair Obscur: Expedition 33』を完成させるまで【インタビュー】
2025.08.05
スマホゲーム『IDOLY PRIDE』の「360°ライブ」QualiArts開発解説記事。現実のライブを参考にした視線誘導やドローンカメラ
2025.08.05

注目記事ランキング

2025.08.08 - 2025.08.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!