「Unity 6.3 Alpha」リリース。Render Graphがデフォルトで有効化され、互換モードは近い将来削除される

「Unity 6.3 Alpha」リリース。Render Graphがデフォルトで有効化され、互換モードは近い将来削除される

2025.07.18
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「Unity 6000.3.0a2(Unity 6.3 Alpha)」がリリース
  • Render Graphがデフォルトで有効となり、過去システムとの互換モードは将来的に廃止される
  • Shader Graphに関するアップデートなども施されている

Unity Technologiesは2025年7月18日(現地時間)、「Unity 6000.3.0a2」(以下、Unity 6.3 Alpha)をリリースしたと発表しました。

(画像はUnity Discussionsより引用)

Unity 6.3 AlphaではRender Graphに関する重点的なアップデートが実施。デフォルトでRender Graphが有効化され、既存システムとの互換モードは近い将来に廃止される予定であることが語られました。

また、URP/HDRPにおけるRender Graphのコンパイラ・APIが統一。そのほかランタイムでRender Graphの描画結果を確認可能となるなど各種アップデート・仕様変更が施されています。

(画像はUnity Discussionsより引用)

そのほか、Shader Graphの機能が強化されたことなどが報告されています。

アップデート内容に関する詳細は、リリースノートUnity Discussionsにおいてもまとめられています。併せてご確認ください。

「Unity 6000.3.0 Alpha」Unity公式サイト「Unity 6.3 pre-release - engagement guidelines & release announcements」Unity Discussions

関連記事

ScriptableObjectを解説したUnity公式の無料電子書籍、Unity 6版にアップデート。無料サンプルや公式ブログと併せて学べる
2025.09.09
Unity 6で更新されたHDRPの機能を解説。無料電子書籍がUnity公式サイトで公開中。日本語版は後日リリース予定
2025.09.08
Unityで3D都市モデルを使えるオープンソースSDK「PLATEAU SDK for Unity v4.0.0-alpha」リリース。広域のモデルを低負荷で描画可能に
2025.09.04
Unity 6におけるビジュアルエフェクト(VFX)の制作手法を解説した日本語版電子書籍、Unity公式が無料公開
2025.08.25
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
「Unity 6.2」正式リリース。無償提供中の「Unity AI」や、ユーザー端末からゲームの動作状況を計測する「Developer Data Framework」など最新機能を紹介
2025.08.18

注目記事ランキング

2025.09.09 - 2025.09.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!