UEの自動車業界向け公式無料イベント「Build: Tokyo’25 for Automotive」、8/5(火)に開催。「AFEELA 1」などのセッションを含む8講演を実施

UEの自動車業界向け公式無料イベント「Build: Tokyo’25 for Automotive」、8/5(火)に開催。「AFEELA 1」などのセッションを含む8講演を実施

2025.06.13
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • UEの自動車業界向け無料イベント「Build: Tokyo’25 for Automotive」が8/5(火)に開催
  • 8つの講演が実施。「AFEELA 1」におけるUEの活用事例や、低負荷とリッチな表現を両立するノウハウなどが語られる
  • 各社の最新技術に触れられる技術展示ブースも設置される

エピック ゲームズ ジャパンは、アンリアルエンジン(以下、UE)の自動車業界向けイベント「Build: Tokyo’25 for Automotive」を2025年8月5日(火)に開催することを発表しました。

同イベントでは、自動車メーカー、サプライヤー、コンテンツ制作会社が登壇し、UEの活用事例や技術的な取り組みについて講演を行います。

また、会場内に設置される技術展示ブースでは、各社がUEを用いて開発した最新技術のデモンストレーションが実施されます。

講演のタイムテーブルは以下の通り。

時刻 講演名 登壇者(敬称略)
10:30–11:00 「自動車業界におけるUnreal Engineの技術」 エピック ゲームズ ジャパン 向井 秀哉
11:10–11:40 「車載カメラ代替に向けたAD&ADASシステム検証評価用高解像・広角歪カメラモデル デンソー 小口 貴弘、瀧下 水月、前川 竜也
11:50–12:20 「Unreal Engineによる自動車PR静止画制作の実践」 クリエイティブボックス 澤 卓哉
13:50–14:20 「FUSOデザインにおけるUnreal Engineの活用」 三菱ふそうトラック・バス 高橋 恒
14:30–15:00 「AFEELA 1のコックピットにおけるUnreal Engineの活用」 ソニー・ホンダモビリティ 腰前 秀成
15:10–15:40 (Coming Soon) ソニーPCL
15:50–16:20 「HMIデモで語る、モバイルのリッチ表現と最適化手法」 ヒストリア 佐々木 瞬、真茅 健一、星野 智希
16:30–17:00 「海外の自動車メーカーにおけるリアルタイム技術の活用とUE5ライセンスについて」 エピック ゲームズ ジャパン 杉山 明

「AFEELA 1のコックピットにおけるUnreal Engineの活用」。ソニー・ホンダモビリティが展開する電気自動車「AFEELA 1」のUI・UXにおけるUEの活用事例を紹介する

「HMIデモで語る、モバイルのリッチ表現と最適化手法」。ゲーム開発会社であるヒストリアの知見を生かし、低負荷でありながらリッチなグラフィック表現を実現した事例を紹介する

参加は事前申込制。申込締切は7月11日(金)です。定員は500名で、申込者数によっては抽選となります。

詳細は、特設ページをご覧ください。

「Build: Tokyo'25 for Automotive」特設ページ

関連記事

UEを活用した3Dアニメーション制作が学べる2つのサンプルプロジェクトがFabにて無料で公開。UE5.6で利用可能
2025.11.06
UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30
Epic Games代表のTim Sweeney氏が来日!UE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」で基調講演に登壇
2025.10.21
ソニー・ホンダによるUE活用の運転支援システムなど、自動車業界のUE採用事例を解説。エピック ゲームズ ジャパン主催「Build: Tokyo‘25 for Automotive」レポート
2025.10.20
UEの映像技術を学べる無料公式イベント「Cinematic Deep Dive’25」、12/10(水)に開催。先着350人まで参加登録を受付中
2025.10.17
EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17

注目記事ランキング

2025.11.01 - 2025.11.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!