インディーゲーム展示会「愛知ゲームキャッスル2」、9/14(日)に開催。出展申込は6/14(土)から先着順で受付

インディーゲーム展示会「愛知ゲームキャッスル2」、9/14(日)に開催。出展申込は6/14(土)から先着順で受付

2025.05.15
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • インディーゲーム展示会「愛知ゲームキャッスル2」、2025年9月14日(日)に開催
  • 「ウインクあいち(愛知県産業労働センター)」の7階展示場にて開催
  • 一般の出展枠は110枠。2025年6月14日(土)から先着順で受付

愛知ゲームキャッスル運営・ゲームダンジョン事務局は、インディーゲーム展示会「愛知ゲームキャッスル2」を2025年9月14日(日)に開催することを発表しました。

「愛知ゲームキャッスル2」は、個人ゲーム開発者のヒガタニ氏が主催するインディーゲーム展示イベント。2025年3月23日(日)に「愛知ゲームキャッスル」として初開催され、今回が2回目の開催です。

初開催時には、『都市伝説解体センター』『Inverted Angel』など50以上の作品が出展しました。

関連記事
初開催の「愛知ゲームキャッスル」に初出展ゲーム多数集まる!注目作品をピックアップして紹介【イベントレポート】
2025.03.29

2回目の開催となる今回は、個人ゲーム開発者の岩崎(@iwski)氏が主催する「東京ゲームダンジョン」が運営に協力しています。インディ感あふれるイベントであったことに感銘を受け、前回の「愛知ゲームキャッスル」開催時の運営サポートよりも踏み込んだ形での協力を「東京ゲームダンジョン」側より打診した結果とのこと。

「愛知ゲームキャッスル2」の開催情報も「東京ゲームダンジョン」の公式サイトにて公開されています。開催日時は2025年9月14日(日)12:00~17:00。会場は名古屋駅から徒歩5分ほどの場所にある「ウインクあいち(愛知県産業労働センター)」の7階展示場です。

出展申込受付は2025年6月14日(土)0時より先着順で開始。一般の出展枠は110枠です。1団体につき最大2枠まで申込が可能で、出展料は1枠につき8,000円(税込)となっています。

出展の申込条件は下記の通りです。

<申込者・出展者>

  • 日本国内でデジタルゲームを制作する個人または小規模チーム
  • 申込前に代表者が「東京ゲームダンジョン」のDiscordサーバーへ参加すること
    ※ 「愛知ゲームキャッスル2」に関する案内は、「東京ゲームダンジョン」のDiscordサーバーを使用

<展示・頒布>

  • デジタルゲームの試遊展示、プロモーションと関連グッズの頒布
    ※ 当日会場で最低でも1つのデジタルゲームが試遊可能な状態であること
  • 出展者が知的財産権を保有してる作品であること
    ※ 二次創作作品は原作者の許諾が必要
  • 成人向けコンテンツおよびそれに類する内容の作品ではないこと
  • ブロックチェーン、NFTに関する作品ではないこと

なお、企業向けの出展枠・協賛については「愛知ゲームキャッスル2」開催情報に記載されているゲームダンジョン事務局のメールアドレスへお問い合わせください。

詳細は「東京ゲームダンジョン」公式サイトに掲載されている「愛知ゲームキャッスル2」開催情報(※リンク先はGoogleドキュメント)をご確認ください。

「愛知ゲームキャッスル」公式サイト「愛知ゲームキャッスル2」開催情報(※リンク先はGoogle ドキュメント)

関連記事

UEの映像技術を学べる無料公式イベント「Cinematic Deep Dive’25」、12/10(水)に開催。先着350人まで参加登録を受付中
2025.10.17
プログラミング不要のRPG制作ツール『RPG Developer Bakin』、Ver2.1にアップデート。リリース3周年記念セールが10/30(木)まで実施中
2025.10.17
EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17
UE公式の大型イベント「Unreal Fest Bali 2025」講演動画が公開。「Gameplay Ability System」の使い方や、UE5.7 Previewで正式導入した「Substrate」活用術など
2025.10.16
『都市解』集英社ゲームズ 林氏や『ダンロン』小高氏らも登壇する「CEDEC+KYUSHU 2025」、講演情報が順次公開。受講パスは11/7(金)まで割引販売中
2025.10.16
Godot Engineで『Battlefield 6』オリジナルマップを作成できる。「Battlefield Portal」公式SDKが無料でリリース
2025.10.16

注目記事ランキング

2025.10.12 - 2025.10.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!