米・豪で開かれた大型イベント「Unreal Fest 2024」の講演動画が公開中。UE5のリアルタイムパストレーシングについて解説した講演など

米・豪で開かれた大型イベント「Unreal Fest 2024」の講演動画が公開中。UE5のリアルタイムパストレーシングについて解説した講演など

2025.03.25
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「Unreal Fest Gold Coast 2024」と「Unreal Fest Seattle 2024」の講演動画、公式YouTubeチャンネルにて公開中
  • 記事執筆時点、「Unreal Fest Gold Coast 2024」は33講演、「Unreal Fest Seattle 2024」は117講演の動画が視聴できる
  • エピック ゲームズ ジャパンによるUE5のグラフィックス機能を解説する講演や、リアルタイムパストレーシングを取り上げた講演など

Epic Gamesは、アンリアルエンジンの公式大型イベント「Unreal Fest Gold Coast 2024」と「Unreal Fest Seattle 2024」の講演動画を公開しています(以下、アンリアルエンジンはUEと表記)。

(画像は「Unreal Fest Seattle 2024」特設ページより引用)

「Unreal Fest Gold Coast 2024」は33講演の動画が公開中

Unreal Fest Gold Coast 2024」は、2024年5月29日~5月30日(現地時間)にオーストラリアのゴールドコーストで開催されました。

講演動画は、エピック ゲームズ ジャパンの篠山 範明氏がNanite、Lumen、Temporal Super Resolution(TSR)といったUE5のグラフィックス機能について紹介する「TSR, Nanite, Lumen, VSM: UE5 Graphics Features Insights from Japan | Unreal Fest Gold Coast 2024」など、記事執筆時点で33本が公開されています。

日本のゲーム開発者がUE5を使う際に直面する課題や、NaniteやLumenなどUE5のグラフィックス機能について解説した講演「TSR, Nanite, Lumen, VSM: UE5 Graphics Features Insights from Japan」アーカイブ動画

UE5のリギング機能「コントロール リグ」の使い方を解説した講演「Exploring the Power of Control Rig for Animation in Unreal Engine 5.4」(画像はアーカイブ動画より切り出して引用)

UE5における破壊シミュレーションの制御方法を解説した講演「Tips and Tricks for Chaos Destruction」(画像はアーカイブ動画より切り出して引用)

「Unreal Fest Gold Coast 2024」の講演動画はUE公式YouTubeチャンネルにて視聴できます。

再生リスト|「Unreal Fest Gold Coast 2024」講演動画

「Unreal Fest Seattle 2024」は117講演の動画が公開中

Unreal Fest Seattle 2024」は、2024年9月30日~10月3日(現地時間)にアメリカのシアトルで開催されました。

講演動画は、光の挙動をリアルタイムでシミュレーションするレンダリング機能「リアルタイムパストレーシング」について解説した「Real-Time Path Tracing in Unreal Engine 5」など、記事執筆時点で117本が公開されています。

UE5におけるリアルタイムパストレーシングについて、オフラインレンダリングとの違いや新機能などを解説した講演「Real-Time Path Tracing in Unreal Engine 5」アーカイブ動画

Amazon Prime Videoで配信中のCGアニメーションシリーズ『シークレット・レベル』の制作事例をもとに、UE5の映像技術を解説した講演「Blur Studio: Crafting an Episode for ‘Secret Level’ with Unreal Engine」(画像はアーカイブ動画より切り出して引用)

UE5.5やそれ以降のバージョンにおける新機能の研究開発やアップデート計画などについて紹介した講演「Future Features in Unreal Engine: 5.5 and Beyond」(画像はアーカイブ動画より切り出して引用)

「Unreal Fest Seattle 2024」の講演動画はUE公式YouTubeチャンネルにて視聴できます。

再生リスト|「Unreal Fest Seattle 2024」講演動画

そのほかにも同チャンネルでは、Epic Gamesが実施したさまざまな講演のアーカイブ動画などが公開されています。詳細は公式YouTubeチャンネルをご確認ください。

アンリアルエンジン公式YouTubeチャンネル

関連記事

SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15
ポーランドのゲーム開発者向けカンファレンス「Game Industry Conference 2024」、公式YouTubeチャンネルで講演動画が順次公開中
2025.08.07
「MetaHuman for Maya」がアップデート。RBFソルバなどでモデルの変形を制御できる「Pose Editor」が実装
2025.08.07
クロスシミュレーションの安定化に向けた「Havok Cloth」セットアップ手法、COYOTE 3DCG STUDIOがブログで解説
2025.08.07
影を描画するメッシュだけLODを適用。UE5.6のエンジン改造による最適化事例、スパーククリエイティブがブログ記事で解説
2025.08.05
「作りたいものを決めたら、あとは作るだけ」。UE初心者だった2人が大ヒット作『Clair Obscur: Expedition 33』を完成させるまで【インタビュー】
2025.08.05

注目記事ランキング

2025.08.11 - 2025.08.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!