Unreal Engine 5.5.4がリリース。Rerouteノード削除時にクラッシュする問題や、StateTreeに関する不具合の修正も

Unreal Engine 5.5.4がリリース。Rerouteノード削除時にクラッシュする問題や、StateTreeに関する不具合の修正も

2025.03.12
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unreal Engine 5.5.4がリリース
  • ランタイムでキャラクターの見た目を変更できる機能「Mutable」や、StateTreeの使用時にクラッシュする問題が修正
  • 名前に非ASCII文字を含むフォルダをコンテンツブラウザで作成しても開けるように

Epic Gamesは2025年3月11日(火)、Unreal Engine 5.5.4をリリースしました(以下、Unreal EngineはUEと表記)。

(画像は公式アナウンスより引用)

今回のアップデートは、緊急性のある不具合を修正するホットフィックスにあたります。

UEでキャラクターの見た目や服装をリアルタイムに変更できる標準プラグイン「Mutable」について、ランタイムで衣服やモーフターゲットを含むメッシュを生成するとクラッシュする不具合が修正されました。

また、無効なRerouteノードを削除した際にクラッシュが生じる不具合が取り除かれたほか、パッケージ化したゲームにおいて、StateTreeでGet Property Referenceを使用しているとクラッシュが生じる問題が改善されました。

そのほか、コンテンツブラウザ上で、名前に非ASCII文字を含むフォルダが開けるようになるなど、複数の修正が施されています。

詳細は公式アナウンスをご確認ください。

5.5.4 Hotfix Released

関連記事

UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13
3D地理データを最適化できるクラウドサービス「Cesium ion」で、Googleマップの2D地図タイルを利用可能に。UE・Unityにインポートも可能
2025.10.07
Epic Games、開発者向けAIツール「Epic Developer Assistant」UE版をリリース。日本語での質問もサポート
2025.09.29
Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、10/17(金)~24(金)に開催。新たにRazerなどがスポンサーに参加
2025.09.26
エピック ゲームズ ジャパンによる2つの特別講演を含む7講演が実施。UE勉強会「第6回 Unreal Engine 九州 in 大分」アーカイブ動画と一部講演資料が公開
2025.09.25
Unreal Engine 5.7 Previewがリリース。AIアシスタントの実験的導入や、MetaHuman CreatorがmacOS・Linuxをサポート
2025.09.24

注目記事ランキング

2025.10.08 - 2025.10.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!