Unreal Engine 5.5.3がリリース。5.5.2で発生していた、スケルタルメッシュのオーバーライドが消失する問題を修正

Unreal Engine 5.5.3がリリース。5.5.2で発生していた、スケルタルメッシュのオーバーライドが消失する問題を修正

2025.02.07
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unreal Engine 5.5.3がリリース
  • プロジェクトを5.5.2にアップデートした際、スケルタルメッシュのオーバーライドが消失する問題が修正された
  • 5.5.2にアップデート済のプロジェクトをUE5.5.3へアップデートしても、消失した値は復元されない

Epic Gamesは2025年2月7日(現地時間)、Unreal Engine 5.5.3をリリースしました(以下、Unreal EngineはUEと表記)。

(画像は公式アナウンスより引用)

今回のアップデートは、緊急性のある不具合を修正するホットフィックスにあたります。

UE5.5以降で作られたプロジェクトをUE5.5.2にアップデートすると、レベルにあるアクタが持つスケルタルメッシュコンポーネントに対するスケルタルメッシュアセットのオーバーライドが消失する問題がありました。

この問題はブループリントから追加されたスケルタルメッシュコンポーネントでのみ発生し、C++からアクタに追加されたスケルタルメッシュコンポーネントでは発生しません。また、UE5.5.2で新しく作成したプロジェクトでは上記の問題は発生しません。

このたびリリースされたUE5.5.3において、上記の不具合が修正されました。

なお、UE5.5.2へアップデートしたことで不具合が発生したプロジェクトをUE5.5.3へアップデートしても、消失した値は復元されません

詳細は公式アナウンスをご確認ください。

5.5.3 Hotfix Released

関連記事

Megascansのアセットで作られた無料サンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans Sample』、Fabで公開。UE5.5で使用可能
2025.05.02
『鉄拳8』で筋肉のリアルな柔らかさを追求したリギング手法を解説。「CEDEC2024」講演動画とスライド資料、リグ・CG専門スタジオの「BACKBONE」が公開
2025.04.25
UEのゲームでOAuth2.0によるログイン認証を導入する手法や、シーケンサーの自動生成に役立つTipsなど。「UE Tokyo .dev #4」の講演資料と配信アーカイブが公開
2025.04.18
エピック ゲームズ ジャパン、UEの移動コンポーネント「Mover」の仕組みやオープンワールド制作フローなどを解説した「GCC 2025」講演資料を無料で公開
2025.04.15
リアルな風景の撮影を楽しめるUE5製シム『Lushfoil Photography Sim』、開発者のインタビュー記事がEpic Gamesのブログで公開
2025.04.14
UnityからUEへのプロジェクト移行方法、Epic Gamesが動画で解説。Unity/UEのビジュアルスクリプティング機能の比較や、C#のコードをC++に書き換える手法など
2025.04.14

注目記事ランキング

2025.04.26 - 2025.05.03
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!