Unityお役立ち情報まとめ記事をユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開。Unity 6対応版「玉転がし(Roll-a-Ball)」や初心者向け動画をまとめてチェック

Unityお役立ち情報まとめ記事をユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開。Unity 6対応版「玉転がし(Roll-a-Ball)」や初心者向け動画をまとめてチェック

2025.01.17
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unityでのゲーム開発に役立つ学習リソースをまとめた記事をユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開
  • 初心者向けのチュートリアルや、Unity各機能の使い方などを解説した動画などが紹介されている
  • Unity Asset Storeで使える割引クーポンや、Unity Playに自作ゲームを公開して応募するキャンペーン情報も記載

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは2025年1月16日(木)、Unityを用いたゲーム開発に役立つ学習リソースやWebサイトなどの情報をまとめた記事を同社の公式サイトで公開しました。

記事内ではUnity Asset Storeにて利用可能な割引クーポンや、Unity Play(※)に作品を公開することで応募できるキャンペーンに関する情報も記載されています。
※ Unity公式が運営するゲーム公開プラットフォーム

同記事は、2025年1月20日より全世界で開始される「Global Game Jam 2025」をはじめとする、ゲームジャム・ハッカソンなどの参加者をサポートする目的で公開されたとのこと。

(画像はユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式Xより引用)

初めてUnityを使う人を対象としたUnityの基本情報インストールガイドに加えて、Unity Technologiesが運営するWebサイト「Unity Learn」で公開されている初心者向けチュートリアルをまとめたページなどが紹介されています。

また、Unityの機能やツールなどを解説した公式YouTube動画も紹介。3Dゲーム開発を学ぶ定番のチュートリアル「玉転がし(Roll-a-Ball)」のUnity 6対応版のほか、Unity Technologiesが提供するクラウドサービス「Unity Cloud」や、それに含まれるバージョン管理システム「Unity Version Control」について解説した動画などが一覧できるようになっています。

Unityを使用した3Dゲームの開発手法が学べるチュートリアル「玉転がし(Roll-a-Ball)」のUnity 6対応版

Unity Asset Storeの有料アセットが15%オフ。期間限定でクーポンが配布中

記事公開に合わせて、Unity Asset Storeで提供されている全ての有料アセットを15%引きで購入できる割引クーポンが期間限定で配布中です。配布期間は2025年4月1日(火)16:59(※日本時間)まで、クーポンコードは公式サイト掲載の記事内で確認できます。

(画像はユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式サイトの記事より引用)

作ったゲームをUnity Playに公開すると景品が当たるキャンペーンが実施中

Unityで開発したゲームをUnity Playに公開し、Xにてポストを投稿することで応募できる期間限定のキャンペーンが実施中。

キャンペーン参加者の中から抽選で10名に、Unity関連グッズを詰め合わせたノベルティセットが贈られます。

ノベルティセットのイメージ画像(画像はユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式サイトの記事より引用)

ゲームジャンルは不問で、公開本数に制限はないとのこと。ただし、投稿回数にかかわらず応募は1回のみ受理されます。

キャンペーンの参加方法と実施期間は以下の通り。

〈参加方法〉
1.自作ゲームをUnity Playに公開
2.Xのポストに下記を記載して投稿
・Unity Playのゲーム公開ページのURL
・ハッシュタグ「#UnityPlayShowcase2025」

〈キャンペーン実施期間〉
2025年2月14日(金)12:00(※日本時間)まで

キャンペーン応募時のポスト例(画像はユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式サイトの記事より引用)

詳細はユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式サイトの記事をご確認ください。

「Unityでゲームジャムを楽しもう!」ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式サイト

関連記事

ホロライブ・白上フブキさんが主役のアクションゲーム『FUBUKI』はどのように作られた?開発者とパブリッシャーにインタビュー
2025.07.04
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01
Unity 6の最新レンダリング機能を駆使したMMORPG『Pantheon: Rise of the Fallen』開発者インタビュー、Unity公式ブログで公開
2025.06.30
Unity 6.1のレンダリング最適化機能を一挙紹介。「Project Auditor」正式対応や、GPUパフォーマンスを向上する「Deferred+」など
2025.06.27
Unity 6.2 Beta最新バージョン「Unity 6000.2.0b7」リリース。ユーザー端末から実行中アプリのパフォーマンス状況を情報収集・診断が可能に
2025.06.27
UE5.6/Unity 6で作った“同じゲーム”の実装を比較できる。無料サンプルプロジェクト『Parrot Game Sample』、Epic Games協力のもとリリース
2025.06.25

注目記事ランキング

2025.06.30 - 2025.07.07
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロパティ(Property)
プロパティ 英語で「資産」や「属性」を意味する。 一般的に対象の持つ属性・性質などを表す。例えば、画像ファイルにおける、容量やファイル形式、解像度などの情報。 3DCGツールやゲームエンジンにおいては、各オブジェクトのふるまいを決める個別の設定項目を示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!