Epic Gamesの新マーケットプレイス「Fab」、12/31(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。日本の木造建築をイメージした環境アセットなど3製品

Epic Gamesの新マーケットプレイス「Fab」、12/31(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。日本の木造建築をイメージした環境アセットなど3製品

2024.12.18
ニュースマーケットプレイス
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 統合コンテンツマーケットプレイス「Fab」、2024年12月31日(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開
  • 「Unreal Engineマーケットプレイス」と異なり、2週間ごとに無料コンテンツが更新される
  • 西洋の古いオフィスをイメージした環境アセットや、落下や激突のダメージを実装できるブループリントアセットなどが提供

Epic Gamesは、マーケットプレイス「Fab」にて、2024年12月31日(火)午後11時59分(日本時間)までの期間限定で、無料コンテンツを公開しました。

2024年10月まで無料コンテンツの公開が行われていた「Unreal Engineマーケットプレイス」は、Fabに統合されました。

Fabでも無料コンテンツは提供されますが、Unreal Engineマーケットプレイスとは異なり、無料コンテンツは2週間ごとに更新することも公表されています。

関連記事
UE/Unity/DCCツールなどで使えるコンテンツが並ぶ。Epic Games、統合コンテンツマーケットプレイス「Fab」をリリース
2024.10.23

今回の無料コンテンツは以下の通りです。また、今回紹介するコンテンツはすべてUnreal Engine 5.5に対応しています。

OLD OFFICE (MODULAR) | Aleksandr Zhdanov

(画像はストアページより引用)

西洋の古いオフィスをイメージした、モジュラー式環境アセットです。床や壁、天井のほか、家具や小物など合計160以上のメッシュが用意されています。

UE5のほか、UE4.17から4.27のバージョンでも利用可能です。

『OLD OFFICE (MODULAR)』ストアページ

Modular Japanese Architecture Pack | SwordsmanCiTy

(画像はストアページより引用)

日本の木造建築をイメージした、モジュラー式環境アセットです。柱や畳、障子などの外装・内装のほか、茶器や壺などの小物が用意されています。

UE5のほか、UE4.18から4.27のバージョンでも利用可能です。ストアページからは、YouTubeにて公開されたチュートリアルや、一人称視点・三人称視点でのテスト動画なども確認できます。

『Modular Japanese Architecture Pack』ストアページ

Newtonian Falling and Momentum Damage System | Dapper Raptor Development

(画像はストアページより引用)

落下や激突など、移動速度によるダメージを実装できるブループリントアセットです。UE5のほか、UE4.15から4.27のバージョンでも利用可能です。

高さに応じてダメージが適用されるシンプルな落下ダメージシステムのほか、加速度の変化の計算にも対応。「落下地点が水中の場合、深さに応じて落下速度を低下させ、ダメージを低減する」「高速で壁に当たった際にダメージを受ける」といった高度な設定も可能です。

『Newtonian Falling and Momentum Damage System』ストアページ2024年12月31日(火)午後11時59分まで無料のコンテンツ

関連記事

Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、10/21(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。棄てられた大聖堂の環境アセットなど3製品
2025.10.08
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、10/7(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。田舎の小屋をイメージした環境アセットなど3製品
2025.09.24
Megascansアセット300製品以上がリリース。「Fab」がEpic Games Launcherに搭載された記念として
2025.09.18
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、9/23までの期間限定で無料コンテンツを公開。美術館の環境アセットや小型ロボットなど3製品
2025.09.10
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、9/9(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。煉瓦壁の会議室や、ツタが生い茂る廃病院など3製品
2025.08.27
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、8/26(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。倉庫の環境アセットや狼男の3Dモデルなど3製品
2025.08.18

注目記事ランキング

2025.10.15 - 2025.10.22
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

被写界深度(DOF)
ヒシャカイシンド
  1. Depth of Field(DOF)とも呼ばれる。カメラの焦点(ピント)があっているように見える範囲のこと。
  2. 3DCGにおいて、1をシミュレーションするエフェクト。注目させたい部分に焦点を合わせ、それ以外の部分をぼかすことができる。ゲームの開発現場においては、ボケ自体のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!