USBハブ機能付きレシーバーがセットのワイヤレスマウス、サンワサプライから発売。4K/60HzのHDMI出力、PD充電をサポート

USBハブ機能付きレシーバーがセットのワイヤレスマウス、サンワサプライから発売。4K/60HzのHDMI出力、PD充電をサポート

2024.12.17
ニュース周辺機器・ハードウェア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • サンワサプライ、ワイヤレスマウス「400-MAWBT209」を発売
  • 付属の2.4GHzレシーバーには、HDMIポートとUSB Type-Cポートが搭載されている
  • HDMIポートは4K/60Hz対応、USB Type-Cポートは最大5Gbpsのデータ転送や90Wの充電をサポート

デスク用品やPC周辺機器を取り扱うサンワサプライは2024年12月17日(火)、ハブ機能付きのレシーバーがセットになったワイヤレスマウス「400-MAWBT209BK」「400-MAWBT209BK2」発売しました。

同社が運営する通販サイト「サンワダイレクト」で販売され、価格はどちらも5,980円(税込)です。

カラーリングによって型番が異なり、「400-MAWBT209BK」(画像左)はブラック×シルバーカラー、「400-MAWBT209BK2」(画像右)はブラック×ブルーカラー

「400-MAWBT209」は、ワイヤレスマウスと、HDMIポートとUSB Type-Cポートを搭載したレシーバーで構成されています

レシーバーに搭載されたUSB Type-Cポートは、5Gbpsのデータ転送および、USB Power Delivery(100W)にも対応。レシーバーが消費する約10Wを除く、最大出力90Wでの充電が可能です。また、HDMIポートは最大4K/60Hzでの出力をサポートしています。

なお、レシーバーとマウスは2.4GHzワイヤレス接続可能で、レシーバーそのものとPC類のデバイスとは、USB Type-Cで接続します。

マウス本体は、左側面に2ボタンを搭載した5ボタン方式。マウス内にはレシーバーの格納が可能と、持ち運びもしやすいつくりも特徴です。

マウスの接続方式は、レシーバーを用いた2.4GHzワイヤレス接続以外にも、Bluetooth接続に対応。本体底面に搭載されたスイッチで切替可能です(同時利用は不可)。

また、同じく本体底面のDPIカウント(CPI)切替ボタンでは、800 / 1200 / 1600の間でCPIが変更できます。

カウント切替ボタンと同型のもう一つのボタンはペアリング用のもの

充電用のポートは本体前面に搭載され、USB Type-Cケーブルで充電可能です。

満充電に必要な時間は最大およそ3時間で、一度の充電で約108時間の連続駆動に対応しています。

対応OSは、Windows 10、11 / macOS 11~15 / iPadOS 16、17 / iOS 17 / Android 11~14 / ChromeOS。

本体サイズは約61×121×38mmで重さは約75g、レシーバーは47.4×23×9mmで重さは約10gです。

その他の詳細は、販売ページプレスリリースをご確認ください。

「400-MAWBT209BK」「400-MAWBT209BK2」販売ページプレスリリース

 

以下、プレスリリースからの引用です。


サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、 代表取締役社長 山田 和範)が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、USB-CレシーバーにHDMIポート、USB-Cポートを搭載。PD100W充電・4K/60Hzの映像出力に対応し、USB 5Gbpsのデータ転送にも対応した3in1のハブ機能付きワイヤレスマウス「400-MAWBT209BK」(ブラック×シルバー)と「400-MAWBT209BK2」(ブラック×ブルー)を発売しました。

おすすめポイント

・USB 5Gbps通信・PD100W充電・4K/60Hz映像出力に対応した高機能レシーバー
・2.4GHzとBluetooth接続に対応
・充電式で繰り返し使える

掲載ページ

USBハブマウス USB-C HDMI変換アダプタ ワイヤレス 2.4G & Bluetooth 充電式 4K/60Hz PD充電 会議 出張 プレゼン

型番:400-MAWBT209(BK/BK2) 販売価格:5,437円(税抜)

https://direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/400-MAWBT209

●通信・充電・映像出力に対応した高機能レシーバー

通信・充電・映像出力に対応したハブ機能搭載のレシーバー付きワイヤレスマウス。「会議・外出でマウスとハブを持ち運ぶのが面倒」「HDMIポートがないパソコンで困った」などのお悩みを解決することができます。レシーバーはマウスに収納できるため、持ち運びもマウス1つで解決です。

●充電・データ転送・映像出力

USB-CポートはUSB PD充電とデータ転送に対応。PD100Wに対応しており、最大出力は90Wと幅広いパソコンを充電することができます。転送速度はUSB 5Gbpsまで対応しています。HDMIポートの映像出力は4K/60Hzまで対応。充電を行いながら、綺麗で繊細な映像を出力することができます。

●シンプルなデザイン

デザインは黒を基調としたシンプルなデザインで、誰の手でも馴染む形状です。標準的な戻る進むボタン付きの5ボタン式。また、専用ソフトでボタンの割り当て設定を行うことも可能です。
※戻る進むボタンはMac非対応です。

●変わらない使用感

2.4GHzとBluetooth接続に対応。充電式で繰り返し使え、カウントの切り替えも可能と、マウスの標準的な機能も搭載。今までのマウスと使用感は変わらず、違和感なく使用することができます。

動画で詳しく見る

サンワダイレクト各店掲載ページ

サンワサプライ直営ショップサンワダイレクト(本店)
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MAWBT209BK
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MAWBT209BK2
サンワダイレクト楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-mawbt209/
サンワダイレクトYahoo!ショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/400-mawbt209.html
サンワダイレクトau Pay マーケット店
https://wowma.jp/item/720290522
サンワダイレクトAmazon店
https://www.amazon.co.jp/dp/b0dq3n7xxp
https://www.amazon.co.jp/dp/b0dq371y8s

サンワダイレクト関連商品掲載ページ

ワイヤレス(無線)マウスの商品一覧を見る
https://direct.sanwa.co.jp/ItemList/001012033002
【2024年版】おすすめマウス5選|選び方もご紹介
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/howtouse/how-mouse.html
テレワークにおすすめのマウス5選 | 2024年版
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/clm/telework_mouse/

サンワダイレクト 公式ホームページ・SNS

サンワダイレクト 公式ホームページ
https://direct.sanwa.co.jp
サンワダイレクト公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/sanwadirect
サンワダイレクト公式Instagram
https://www.instagram.com/sanwadirect
サンワダイレクト公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/sanwadirect/
サンワダイレクト公式LINEアカウント
https://page.line.me/?accountId=jgl3920e

社名  :サンワサプライ株式会社
サイト名:サンワダイレクト
設立  :昭和26年(1951年)
本社  :〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-10-1
本店  :東京都品川区南大井6-5-8
展示場 :東京都港区芝大門2-2-2 芝大門サンワビル 9階
:大阪府淀川区宮原4-5-36 ONEST新大阪スクエア 10階
業務内容:各種コンピュータサプライ商品の企画・製造・販売/パソコン・周辺機器の取り扱い

関連記事

App Storeの外部決済による手数料が廃止へ――米連邦地裁がAppleに命令。裁判で争ったEpic GamesはiOS版『フォートナイト』復活を予告
2025.05.02
Megascansのアセットで作られた無料サンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans Sample』、Fabで公開。UE5.5で使用可能
2025.05.02
Epic Games Storeの販売手数料、2025年6月より変更。年間売上100万ドル以下なら手数料が無料に
2025.05.02
『ポケGO』元ディレクターの野村 達雄氏、著書『ど田舎うまれ、ポケモンGOをつくる』全文をWebで無料公開。『ポケGO』誕生経緯など自身の半生を振り返る
2025.05.01
『ぷよぷよ』生みの親の米光 一成氏がゲームを面白くする秘訣を語る書籍『ゲーム作家の全思考』、大和書房が5/21(水)に発売
2025.05.01
『GUILTY GEAR』シリーズで採用された、アウトラインを部分的に隠す技法を紹介。アークシステムワークスによる「背面法」解説動画シリーズが更新
2025.05.01

注目記事ランキング

2025.04.26 - 2025.05.03
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!