ゲーム画面上にWebページをオーバーレイ表示。マイクロソフト、ゲーム内ブラウザ「Microsoft Edge Game Assist」プレビュー版を公開

ゲーム画面上にWebページをオーバーレイ表示。マイクロソフト、ゲーム内ブラウザ「Microsoft Edge Game Assist」プレビュー版を公開

2024.11.26
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • マイクロソフト、ゲーム内ブラウザ「Microsoft Edge Game Assist」プレビュー版をリリース
  • Windows 11のユーティリティ「Game Bar」のウィジェットとして動く
  • プレイ中のゲームを自動で認識し、そのゲームのヒントやガイドを表示する機能も備える

マイクロソフトは、PCゲームの画面上にオーバーレイ表示できるWebブラウザの「Microsoft Edge Game Assist」プレビュー版のリリースを発表しました。

画面右側、縦長のウィジェットが「Microsoft Edge Game Assist」(画像はブログ記事より引用)

「Microsoft Edge Game Assist」は、Windows 11に組み込まれたオーバーレイ形式ユーティリティ「Game Bar」のウィジェットとして動作する、特別バージョンのMicrosoft Edgeです。通常版のMicrosoft Edgeとブラウザデータを共有しているため、ブックマークやCookieなどの情報を入力し直すことなく、必要な情報にアクセスしやすい設計がされています。

本機能が利用できるのは、Windows 11搭載かつ、Microsoft Edgeのベータ版「Microsoft Edge Beta 132」がインストールされているPC。また、Microsoft Edgeをデフォルトのブラウザに設定する必要もあります。

「Microsoft Edge Game Assist」紹介動画

本機能は、Windows+Gキーによる「Game Bar」の起動とともに利用可能。ピンで留める機能も有し、「Game Bar」を閉じてもウィジェットをゲーム画面上に表示し続けることが可能。これにより、攻略情報などを表示したままゲームをプレイできます。

ウィジェット右上のピンボタンをクリックすると、ウィジェットを固定表示できる

ピクチャー・イン・ピクチャーとして、ゲーム中に動画やライブ配信が視聴できる機能も

ほかにも、プレイ中のゲームを自動で認識し、そのゲームのヒントやガイドを表示する機能や(※)、任意のWebサイトをブックマークできるサイドバーなど、多くの機能が実装されています。

※ 初期のプレビュー版では、ヒントやガイドは英語のみ

記事執筆時点で、自動認識およびヒントやガイドの表示に対応したゲームは以下の通り。

  • Buldur’s Gate 3
  • ディアブロ Ⅳ
  • フォートナイト
  • Hellblade II: Senua’s Saga
  • League of Legends
  • Minecraft
  • オーバーウォッチ 2
  • Roblox
  • Valorant

なお、「一定時間使用されていない場合、ウィジェットが自動で閉じてしまう」「リンクや画像などの右クリックに対応していない」といった既知の問題が報告されています。

マイクロソフトは、UX向上のためにフィードバックを寄せてほしいと述べています。

その他の詳細は、こちらをご確認ください。

Introducing Microsoft Edge Game Assist (Preview)—a seamless, full-featured in-game browser

関連記事

“見積もりの甘さ”がプロジェクトの破滅を招く。予算・納期通りに開発を成功させる見積もりの立て方、KLabがブログ記事で紹介
2025.07.03
海外の主要ゲームイベントと連携するSteam特設ページ「MADE IN JAPAN COLLECTION」、参加者を募集。参加費は無料
2025.07.02
Cygames、「CEDEC2024」講演動画を公開。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発事例、AI・フォトグラメトリ技術の解説など10講演
2025.07.02
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、7/15(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。浮島に町を作れる環境アセットなど3製品
2025.07.02
UE5でノベルゲームを制作できる。オープンソースの無料プラグイン「Shiden Visual Novel Editor」が正式リリース
2025.07.02
「BitSummit the 13th」一部ステージイベントが発表。神谷 英樹氏らが登壇するトークイベントや、植松 伸夫氏が率いるバンドのライブも
2025.07.02

注目記事ランキング

2025.06.26 - 2025.07.03
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!