Unityアセットストアで300以上のアセットが50%オフ。2024年の「ブラックフライデーセール」、11/21(木)から開始

Unityアセットストアで300以上のアセットが50%オフ。2024年の「ブラックフライデーセール」、11/21(木)から開始

2024.11.19
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unityアセットストアのブラックフライデーセール、日本時間2024年11月21日(木)午前1時より開始
  • 300以上のアセットが50%オフ
  • 日替わりで対象アセットが最大70%オフで販売されるフラッシュディールも

日本時間2024年11月21日(木)午前1時より、Unityアセットストアにてブラックフライデーセールが開催されることが、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式Xにて発表されました。

Unityアセットストアでは毎年、期間限定の大型セール「ブラックフライデーセール」を開催しています。

今回は、日本時間11月21日(木)午前1時よりセールが開始。300以上のアセットが50%オフの価格で販売されます。

また、日替わりでアセットを最大70%オフの価格で提供する「フラッシュディール」も実施されます。販売アセットの検索ページでフラッシュディールの項目にチェックを入れると、対象アセットの絞り込み表示が可能。アセットごとにセールの開始時期が確認できます。

セールの対象アセットはUnityアセットストアをご確認ください。

「Unityアセットストア」セール対象アセット一覧「Unityアセットストア」フラッシュディール対象アセット一覧

関連記事

Unityでゲームを“直近N秒”だけ録画できるOSS、サイバーエージェントが正式リリース。ディスク負荷軽減機能のデフォルト化や、Linuxサポートが追加
2025.10.10
Unity 6に搭載されたプロファイリングツールを一挙解説。「Unity Profiler」「Project Auditor」などを学べる公式電子書籍、日本語版が無料で公開
2025.10.08
3D地理データを最適化できるクラウドサービス「Cesium ion」で、Googleマップの2D地図タイルを利用可能に。UE・Unityにインポートも可能
2025.10.07
Unity製ゲームで任意コード実行の脆弱性が発覚。開発者向け対処法と各社の対応状況まとめ
2025.10.06
Unity 6「Render Graph」の解説資料、サイバーエージェントが公開。GPUアーキテクチャの基本からポストプロセス実装手法まで
2025.10.06
Unity 6の作業効率化TIPSを解説した公式電子書籍、日本語版が無料で公開。エディターの操作性向上や「Aseprite」活用方法、DevOpsツールの紹介など
2025.10.01

注目記事ランキング

2025.10.12 - 2025.10.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!