Blender入門書を卒業したユーザー向けの書籍『プロフェッショナルBlneder』、ボーンデジタルが2024年11月下旬に発売予定

Blender入門書を卒業したユーザー向けの書籍『プロフェッショナルBlneder』、ボーンデジタルが2024年11月下旬に発売予定

2024.11.18
ニュースゲームづくりの知識お役立ち情報注目・定番の〇〇Blender
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『プロフェッショナルBlneder』、2024年11月下旬にボーンデジタルから発売予定
  • Blenderのプロフェッショナルを目指したい人に向けた書籍
  • 「プロシージャルなマテリアル作成」「柔軟な対応が可能なモデリング・ワークフロー」「スクリプトを活用した操作の自動化」などを深掘り

ボーンデジタルは2024年11月下旬より、Blenderの効率的な使い方を解説した書籍『プロフェッショナルBlender』を発売予定です。

総ページ数は 528ページ、価格は 6,600円(税込)。Amazon.co.jpなどで予約購入を受け付けています。

『プロフェッショナルBlender』は、「入門書を卒業したBlenderユーザー」や「Blenderのプロフェッショナルを目指したい人」に向けたBlender解説書。

Blenderを効率よく・効果的に役立てるため、プロシージャルなマテリアルの作成方法やモデリングのワークフロー、スクリプトを活用した操作の自動化などについて解説されています。

本書の構成は以下の通りです。

Part 1:入門編-Blenderの基礎とオブジェクトの扱い方を押さえる
Part 2:プロシージャルマテリアル編-マテリアルノードによる効率的なテクスチャ作成
Part 3:連携編-Blenderのスカルプト機能とSubstance 3Dでのモデリング
Part 4:スクリプト 入門編-スクリプトの基礎とPythonの基本文法
Part 5:スクリプト 応用編-スクリプトを活用してBlenderの操作を自動化する
Part 6:Addon開発編-スクリプトの知識を活かしたアドオン開発

詳細は、書籍ページをご確認ください。

『プロフェッショナルBlender』書籍ページ

関連記事

mocopi公式のBlenderプラグインが「v2.1.0」にアップデート。ボーンロールを設定したモデルなど、より広範なモデルをサポート
2025.09.08
Blenderがタブレットデバイスに対応へ。まずはiPad Pro版を開発中、将来的にAndroid端末などもサポート予定
2025.07.28
VTuber・VRChat向け3Dキャラモデリング解説書『Blender+Unityで作る、動かす! 3Dキャラクター制作実践ガイド』、マイナビ出版が7/24(木)に発売
2025.07.23
Blender Studioが無料ゲーム『DOGWALK』をリリース。Blender中心の思想で構築されたGodot連携ワークフロー
2025.07.14
「Blender 4.5 LTS」リリース候補版(Release Candidate)が提供開始。7/15に正式リリース予定
2025.07.11
Blender初心者からスキルアップを図れる書籍『一歩先行く!Blenderモデリング 実践テクニック』、C&R研究所が7/12(土)に発売
2025.07.07

注目記事ランキング

2025.09.09 - 2025.09.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!