10/27(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン6」、入場チケットが販売中。約170団体の出展情報も公開

10/27(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン6」、入場チケットが販売中。約170団体の出展情報も公開

2024.10.01
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「東京ゲームダンジョン6」の入場チケットが販売中。前売券の価格は750円(税込)
  • 10月27日(日)に開催されるインディーゲーム展示会
  • 出展が予定されている170団体の情報も公開された

2024年9月30日(月)、東京ゲームダンジョン準備会はインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン6」の入場チケットの販売を開始しました。

東京ゲームダンジョン6は、2024年10月27日(日)に東京都立産業貿易センター 浜松町館5階で開催される、インディーゲームの展示会です。

国内でゲーム制作を行う個人または小規模チームの作品が展示され、来場者は作品の試遊や購入、クリエイターとの交流が可能です。2024年5月4日(土)に開催された前回の「東京ゲームダンジョン5」には、2,500人以上が参加しました。

関連記事
過去最大規模の出展団体数&来場者数を記録!同人・インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン5」レポート
2024.05.08

なお、出展側の申し込みは7月27日(土)から行われており、すでに終了しています。

関連記事
7/27(土)0時より「東京ゲームダンジョン6」の出展申込受付が開始。初参加の団体用に25の出展枠を新設し、合計145の出展枠を用意
2024.07.26

今回は、約170団体が出展を予定。チケットの販売開始にあわせて、出展者のリストも公開されています。会場の配置や出展作品の詳細などは、公式サイトで確認できます。

(画像は公式サイトより引用)

入場チケットは前売券750円(税込)。小学生以下は、保護者の同伴があれば無料で入場できます。前売券の販売が定数に達した場合、当日券の販売は行われないとのこと。

チケットはデジタルチケット販売サイト「PassMarket」で購入可能です。

イベントの詳細は、こちらをご確認ください。

東京ゲームダンジョン6公式サイト

関連記事

スウェーデンのゲーム業界団体「Dataspelsbranschen」、2025年度の年次レポートを公開。国内業界収益が増加する一方、CPCネットワークのアプリ内課金規制方針に懸念も
2025.11.17
ユーザーの声を自動監視・AI分析するツール「Oreo」、スマホでの操作に対応。併せてSteamコミュニティの投稿も収集可能に
2025.11.17
Steamゲームの「Steam Machine/Frame」対応状況を確認できる「Verifiedプログラム」開始へ。詳細は近日中に発表予定
2025.11.14
Houdini公式カンファレンス「Houdini HIVE 東京編」、全8講演の動画が公開。UE&HoudiniでVATを破壊表現に使う方法など
2025.11.14
『モンハン』事例など全12講演や、「ゲムダン」コラボのインディーゲーム展示も。「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」、11/23(日)に無料で開催
2025.11.14
Unreal Engine 5.7がリリース。AIアシスタントの実験的導入や、UE上でSkeletonを編集できる「Skeletal Editor」の更新など
2025.11.13

注目記事ランキング

2025.11.10 - 2025.11.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!