「Unreal Engine」2024年8月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!薄暗いダンジョンの環境アセット、ハイファンタジーRPG制作に役立つブループリントアセットなど

「Unreal Engine」2024年8月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!薄暗いダンジョンの環境アセット、ハイファンタジーRPG制作に役立つブループリントアセットなど

2024.08.07
ニュースアンリアルエンジンマーケットプレイス
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unreal Engineマーケットプレイス、2024年8月の無料コンテンツが公開
  • 薄暗いダンジョンをイメージした環境アセットなどが対象
  • 武器や防具を自由に組み合わせ可能なスケルトン兵士のキャラクターアセットなども提供されている

Epic Gamesは、2024年8月の無料マーケットプレイスコンテンツを公開しました。

Epic Gamesは毎月初めにUnreal Engineマーケットプレイスに公開されているコンテンツをいくつか選定し、コミュニティに無料提供しています。

2024年8月の無料コンテンツは以下の通りです。また、今回紹介するコンテンツはすべてUnreal Engine 5.4に対応しています。

Stylized - Nanite Dungeon Pack | Studio Kobo

(画像は公式サイトより引用)

薄暗いダンジョンをイメージした、LumenおよびNanite対応のモジュール式環境アセットです。

宝箱や燭台、白骨など合計71のメッシュのほか、ほこりや火花といった複数のパーティクルが用意されています。

『Stylized - Nanite Dungeon Pack』ストアページ

Modular Asian Medieval City | Scale X

(画像は公式サイトより引用)

LumenおよびNaniteに対応した、東アジア文化圏を想起させるような町の環境アセットです。建物のほか、刀や壺などのプロップを含む143のメッシュが用意されています。

本アセットはUE5.0以降のLumenをサポートしているほか、UE4.26から4.27のバージョンでも利用可能です。なお、水面の描画を正常に動作させるため、Distance Fieldの有効化が必須とのこと。

『Modular Asian Medieval City』ストアページ

Moore's RPG Template | Moore Game Dev

(画像は公式サイトより引用)

一人称視点や三人称視点のハイファンタジーRPGを制作するときに役立つ、さまざまな機能を包含したブループリントアセットです。

ストアページでは、UIやプロップ、NPCとの戦闘や取引など、36項目の機能を紹介しています。

『Moore's RPG Template』ストアページ

Skeleton Knight Modular | buxoided

(画像は公式サイトより引用)

眼窩が赤く光るスケルトンのキャラクターアセットです。剣士や槍兵、クロスボウを持った兵士など、7種類のキャラクターが用意されています。

また、それぞれの武器や防具は互換性のあるモジュールパーツで、好みに合わせて自由に組み合わせることも可能です(一部例外あり)。

『Skeleton Knight Modular』ストアページ

UnderCity + WonderLand Bundle | SnowyTrain Market

(画像は公式サイトより引用)

近未来的な地下都市の環境アセットと、おとぎ話の世界をイメージした環境アセットの2種類が含まれたアセットバンドルです。

地下都市向けのネオンサインや建物、おとぎ話の世界向けの城や風車など、合計100のメッシュが用意されています。

『UnderCity + WonderLand Bundle』ストアページ2024年8月の無料マーケットプレイスコンテンツ紹介ページ

関連記事

UEの映像技術を学べる無料公式イベント「Cinematic Deep Dive’25」、12/10(水)に開催。先着350人まで参加登録を受付中
2025.10.17
EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17
UE公式の大型イベント「Unreal Fest Bali 2025」講演動画が公開。「Gameplay Ability System」の使い方や、UE5.7 Previewで正式導入した「Substrate」活用術など
2025.10.16
UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、10/21(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。棄てられた大聖堂の環境アセットなど3製品
2025.10.08
3D地理データを最適化できるクラウドサービス「Cesium ion」で、Googleマップの2D地図タイルを利用可能に。UE・Unityにインポートも可能
2025.10.07

注目記事ランキング

2025.10.13 - 2025.10.20
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マージ(Merge)
マージ 何か複数のものをまとめて1つに融合・統合すること。ゲーム開発において、多くの場合、異なる作業者が同一のファイルを編集したのち、ひとつに統合する作業のこと。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!