1999年に発売されたPC用シューティングゲーム『Descent 3』、ソースコードがGitHubで公開。MITライセンスのもと、無料で利用可能

1999年に発売されたPC用シューティングゲーム『Descent 3』、ソースコードがGitHubで公開。MITライセンスのもと、無料で利用可能

2024.04.17
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 1999年に発売された『Descent 3』のソースコード、GitHubで公開
  • 当時リリースされなかったバージョン「1.5」パッチを含め、MITライセンスのもと無料で利用可能
  • 完全に動作する状態ではないため、まずは再コンパイルを目指している

PC向けに1999年に発売されたシューティングゲーム『Descent 3』のソースコードが、GitHubにて公開されました。

(画像はGitHubより引用)

『Descent 3』は、Windows/Mac OS/Linuxに対応した、1999年発売のシューティングゲームです。

今回公開されたソースコードは、当時本作に携わっていたとされるプログラマー Kevin Bentley氏によるもの。また、過去に開発した未公開のバージョン「1.5」パッチが含まれています。

なお、当時のパブリッシャーが独自開発していた一部のサウンドやビデオライブラリは削除されています。

14年前に投稿された、バージョン「1.5」の紹介動画

本ソースコードはMITライセンスのもと、無料で利用可能です。記事執筆時点において、本作は完全に動作する状態ではなく、まずはすべてを再コンパイル可能にすることが目的だとKevin氏は述べています。

また、メンテナンスのサポートやプルリクエストも受け付けるとしています。

詳細は、GitHubをご確認ください。

kevinbentley / Descent3 | GitHub

関連記事

2D向けゲームエンジン「GameMaker」が2024.14にアップデート。Switch 2向け開発のサポートや、DoS攻撃の恐れがある脆弱性の修正など
2025.10.31
ゲームメーカーズ × GALLERIA(ガレリア) コラボPCが筐体アップデートで新登場!
2025.10.31
デザインツール「Affinity」が無償化。ベクター画像作成・写真編集・Webデザインなどを単一アプリに統合
2025.10.31
約6年ぶりにフルモデルチェンジ。ロジクールのワイヤレスマウス「MX MASTER 4」が発売
2025.10.30
UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30
2026年開催「BitSummit PUNCH」、出展者の募集がスタート。申込は12/31(水)16時まで受付中
2025.10.30

注目記事ランキング

2025.10.25 - 2025.11.01
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ヘッドマウントディスプレイ(HMD)
ヘッドマウントディスプレイ Head Mounted Displayの略称。頭部に装着するディスプレイ装置の総称で、ゴーグルやメガネを模した形状が多い。Meta QuestやHTC Vive、PlayStaion VRなどの没入型と、HoloLensやMagic Leapなどのシースルー型に大別される。左右の目に対してわずかに異なる映像を描画することで、視差効果を利用した立体的な表現を可能にする。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!