Steamの「実績解除」を手軽に実装。インディーゲーム開発者のザクロスケ氏、Unity用ビジュアルノベル制作ツール「宴」のプラグインを無料公開

Steamの「実績解除」を手軽に実装。インディーゲーム開発者のザクロスケ氏、Unity用ビジュアルノベル制作ツール「宴」のプラグインを無料公開

2024.04.16
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity用ビジュアルノベル制作ツール「宴」向けに、Steamの実績解除を実装するプラグインをザクロスケ氏が無料公開
  • Excelファイルにコマンドを記載することで、実績解除を実装できる
  • 宴用の「名前入力プラグイン」「言語変更プラグイン」なども公開中

インディーゲーム開発者のザクロスケ氏(@zakurobento)は2024年4月13日(土)、ビジュアルノベル制作ツール「宴」向け「スクリプトからSteam実績解除プラグイン」を、同氏のpixivFANBOXにて無料公開しました。

https://twitter.com/zakurobento/status/1779107046933266782

は、Unity上で動作するビジュアルノベル制作アセットで、シナリオデータをExcelで書けるといった特徴を備えています。

ザクロスケ氏が今回公開した無料プラグインは、Excelファイルにコマンドを記載することで、Steamの実績解除を実装できます。

また、デバッグ用機能として、過去に解除した実績をリセットする機能も用意されています。

プラグインを実装したサンプル動画。なお、ザクロスケ氏が早期アクセスとして無料公開している作品『Romp of Dump』でも、同プラグインが導入されている(動画はpixivFANBOXより引用)

本プラグインの導入方法は、ザクロスケ氏のpixivFANBOXにて動画などを交えて丁寧に解説されています。同ページには利用規約も掲載され、利用規約に準拠していれば商用利用も可能とのこと。

ザクロスケ氏は本プラグインのほかにも、宴用の「名前入力プラグイン」「言語変更プラグイン」などをpixivFANBOXで無料公開しています。

Unity宴プラグイン「スクリプトからSteam実績解除プラグイン」配布ページザクロスケ氏 Xアカウント

関連記事

ScriptableObjectを解説したUnity公式の無料電子書籍、Unity 6版にアップデート。無料サンプルや公式ブログと併せて学べる
2025.09.09
Unity 6で更新されたHDRPの機能を解説。無料電子書籍がUnity公式サイトで公開中。日本語版は後日リリース予定
2025.09.08
Unityで3D都市モデルを使えるオープンソースSDK「PLATEAU SDK for Unity v4.0.0-alpha」リリース。広域のモデルを低負荷で描画可能に
2025.09.04
Unity 6におけるビジュアルエフェクト(VFX)の制作手法を解説した日本語版電子書籍、Unity公式が無料公開
2025.08.25
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
「Unity 6.2」正式リリース。無償提供中の「Unity AI」や、ユーザー端末からゲームの動作状況を計測する「Developer Data Framework」など最新機能を紹介
2025.08.18

注目記事ランキング

2025.09.04 - 2025.09.11
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

物理エンジン
ブツリエンジン オブジェクトの物理挙動をシミュレーションする機能。ゲームエンジンの一機能として提供される場合や、物理エンジンの機能のみをミドルウェアとして提供する場合がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!