「すみっコぐらし」「アイドリッシュセブン」のセッションが無料で4/26まで視聴可能。アニメーション業界向けセミナー「Autodesk Animation Day」のオンデマンド配信が開始

2024.04.02
ニュース3DCG
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • オートデスク、2024年1月に開催されたアニメーション業界向けセミナー「Autodesk Animation Day」のオンデマンド配信を開始
  • 「すみっコぐらし」「アイドリッシュセブン」の制作事例2講演が無料で視聴できる
  • 配信は4月26日(金)午後5時まで

オートデスクは、アニメーション業界向けセミナー「Autodesk Animation Day」のオンデマンド配信を開始しました。

2024年4月1日(月)から4月26日(金)午後5時までの期間中、2つのセッションが無料で視聴可能。なお、視聴には個人情報の登録が必要です。

「Autodesk Animation Day」は、2024年1月25日(木)にオートデスクメディア&エンターテインメント事業部主催で開催された、アニメーション業界向けのオフラインセミナーです。同セミナーでは、アニメーションにフォーカスしたTipsやテクニックなどを紹介する講演が行われました。

今回オンデマンド配信の対象となったのは、以下の2つのセッションです。

  • 映画「すみっコぐらし」〜こうやって作ってるんです〜
    キャラクターをオリジナルデザインのまま、生き生きと動かすということ
  • 『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』 制作における作業データの流れ

(画像はイベントページより引用)

セッションの視聴および個人情報の登録は、イベントページから行えます。

詳細は、こちらをご確認ください。

「Autodesk Animation Day」 イベントページ

関連記事

3Dモデルの軽量化ノウハウ集をCOYOTE 3DCG STUDIOが公開。リダクションに役立つMayaの機能一覧も紹介
2025.04.01
Microsoft、オープンソースのWebレンダリングエンジン「Babylon.js」を「8.0」にアップデート。ノードベースでレンダリングパイプラインを構築できる機能がアルファ版として導入
2025.04.01
ライティングの影響で見た目が変わる爆風エフェクトや、ゲーム背景の画作りのテクニックなど。Unityによる映像制作のコツを解説した記事2本、Aimingが公開
2025.03.25
「Blender 4.4」正式リリース。複数のアニメーションを単一のアクションで管理可能になるなど多数のアップデート
2025.03.20
「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号の『CGWORLD vol.321』、4/10(木)に発売。ゲーム開発の現場で使われる知識を学べる
2025.03.20
Substance 3D Painter最新アップデート情報が公開。パス範囲内を塗りつぶせる「Filled Path」やプロジェクト内リソースの自動更新などの新機能が登場
2025.03.19

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!