128人以上のオンラインマルチプレイを実現するUnityのデモプロジェクト「Megacity Metro」、GitHubで公開

128人以上のオンラインマルチプレイを実現するUnityのデモプロジェクト「Megacity Metro」、GitHubで公開

2024.03.22
ニュースUnityネットワーク
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity Technologiesが、新たなデモプロジェクト「Megacity Metro」を公開
  • 「ECS for Unity」などを活用し、128人以上のオンラインマルチプレイに対応
  • Windows、Mac、Androidのクロスプラットフォームをサポートしている

Unity Technologiesは、オンラインマルチプレイを想定したUnityのデモプロジェクト「Megacity Metro」をGitHub上で公開しました。

(画像はGitHubリポジトリより引用)

Megacity Metro」は、2018年に公開された技術デモ「Megacity」をベースに作られた、Unityにおけるマルチプレイ機能のデモプロジェクトです。

このデモでは、「ECS for Unity」や「Netcode for Entities」などによって128人以上のプレイヤーによるオンラインマルチプレイを実現しています。

また、「Unity Gaming Services」が提供するマッチメイキング機能ボイスチャット機能に対応している点、Windows、Mac、Androidのクロスプラットフォームをサポートしている点も特徴です。

(画像は公式サイトより引用)

詳細は、Unity公式サイトおよびGitHubリポジトリをご確認ください。

「Unity-Technologies / megacity-metro」GitHubリポジトリ「Megacity Metro: End-to-end multiplayer demo」Unity公式サイト

関連記事

ホロライブ・白上フブキさんが主役のアクションゲーム『FUBUKI』はどのように作られた?開発者とパブリッシャーにインタビュー
2025.07.04
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01
Unity 6の最新レンダリング機能を駆使したMMORPG『Pantheon: Rise of the Fallen』開発者インタビュー、Unity公式ブログで公開
2025.06.30
Unity 6.1のレンダリング最適化機能を一挙紹介。「Project Auditor」正式対応や、GPUパフォーマンスを向上する「Deferred+」など
2025.06.27
Unity 6.2 Beta最新バージョン「Unity 6000.2.0b7」リリース。ユーザー端末から実行中アプリのパフォーマンス状況を情報収集・診断が可能に
2025.06.27
UE5.6/Unity 6で作った“同じゲーム”の実装を比較できる。無料サンプルプロジェクト『Parrot Game Sample』、Epic Games協力のもとリリース
2025.06.25

注目記事ランキング

2025.06.30 - 2025.07.07
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロパティ(Property)
プロパティ 英語で「資産」や「属性」を意味する。 一般的に対象の持つ属性・性質などを表す。例えば、画像ファイルにおける、容量やファイル形式、解像度などの情報。 3DCGツールやゲームエンジンにおいては、各オブジェクトのふるまいを決める個別の設定項目を示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!