Google Play、個人開発者がアプリを公開する前に「20人以上のテスターを集め、14日以上連続でクローズドテストすること」が条件に追加。11/13以降に作られたデベロッパーアカウントが対象

Google Play、個人開発者がアプリを公開する前に「20人以上のテスターを集め、14日以上連続でクローズドテストすること」が条件に追加。11/13以降に作られたデベロッパーアカウントが対象

2023.11.13
ニュースAndroid
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Google、新規個人用デベロッパーアカウント向けのアプリテスト要件を変更
  • 20人以上のテスターを集め、14日以上連続でクローズドテストの実施が必須に
  • 2023年11月13日以降に作られたアカウントが対象

Googleは、2023年11月13日以降に個人用デベロッパーアカウントを作成した方を対象に、Google Playで新たにアプリを公開する際の要件を変更しました。

(画像はGoogle Playストアより引用)

今回は、新たにテスト要件が課されました。これは、テストによってアプリ公開前に問題を特定、フィードバックを入手して、準備を整えることを目的としています。

要件内容は、20人以上のテスターを集め、14日以上連続でオプトインしてクローズドテストを実施すること。この要件通りにクローズドテストを実施することで、本番環境へのアクセス申請ができるようになります。

(画像はAndroid Developers Blogより引用)

本番環境へのアクセス申請後、通常であれば7日以内に審査が完了。承認されると、オープンテストの公開製品版の公開ができるようになります。

なお、Google Play Consoleではテストラックとして、内部テスト・クローズドテスト・オープンテストを実施可能ですが、要件として必須なのはクローズドテストのみ。

今回の要件の詳細は、ヘルプセンターをご確認ください。

ヘルプセンター「新しい個人用デベロッパー アカウント向けのアプリテスト要件」

関連記事

視野角57度で迫力アップ!「XREAL One Pro」、7/24発売。さらにAndroid XR対応デバイスも国内発売へ!
2025.07.08
「Android 16」正式リリース。より高品質なハプティクスAPIの追加や、色温度調整・自動露出などカメラ機能の強化も
2025.06.11
Google、グラフィックスAPI「Vulkan」をAndroidで公式採用。「GDC 2025」での発表に先駆け、Androidの最新情報を同社ブログにて公開
2025.03.17
「Android 16」初のベータ版がリリース。大画面デバイスに適したアプリ表示が可能になったほか、動画コーデック「APV」も導入された
2025.01.27
Google、「Android 15」のソースコードをAOSPで公開。正式版は対象の「Google Pixel」シリーズ向けには数週間以内にリリース
2024.09.05
ゲーム向けSoC「Snapdragon G3x Gen2」初搭載のAndroid端末「AYANEO Pocket S」。発表会で実際に触ってみた
2024.06.03

注目記事ランキング

2025.07.02 - 2025.07.09
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

Aスタンス
エースタンス 人型の3Dモデル作成の際に基本姿勢としてよく用いられるポーズの1つ。Aポーズとも呼ばれる。 直立した状態で、腕を斜め下に開いて垂らし、手のひらを内側に向ける姿勢。人がリラックスしている状態に近いため、自然に近い状態でのモデリングが可能になり、ポーズ変形時のテクスチャの伸びも少ない。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!