1/20・21にインディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン4』開催決定!初の2日間開催、出展枠は258枠

2023.09.29
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 東京ゲームダンジョン準備会がインディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン4』の開催を発表
  • 初の2024年1月20日(土)・21日(日)の2日開催
  • 出展枠は2日間で258枠を用意

東京ゲームダンジョン準備会はインディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン4』の開催を発表しました。

『東京ゲームダンジョン4』キービジュアル。イラストを描くのは日本ゲーム大賞2018 U18部門金賞などの受賞経験のあるmumimumi氏(画像は公式サイトより引用)

東京ゲームダンジョン」は、個人開発者の岩崎氏が主催するインディーゲームの展示会です。

東京で開催された「東京ゲームダンジョン」、学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校と提携し横浜で開催された「横浜ゲームダンジョン」を合わせると、今回で5回目。初の2日間にわたる開催です。

『東京ゲームダンジョン4』は2024年1月20日(土)・21日(日)に、東京都立産業貿易センター浜松町館 5階展示室にて開催されます。入場料は1日券が750円、2日券が1,500円です。2023年12月に販売を予定しています。なお、『東京ゲームダンジョン4』と同じ会場で2023年7月に行われた『東京ゲームダンジョン3』は1,600人が参加するイベントでした。

関連記事
インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン3」フォトレポート。スゴイもろい豆腐のアクションや1967年の北海道を鉄道で旅するゲームなど、気になる作品を紹介
2023.07.30

出展枠は2日間で258枠用意されてます。申込条件、出展料は下記のとおりです。

<申込者・出展者>

  • 日本国内でデジタルゲームを制作する個人または小規模チーム
  • 代表者が未成年の場合、事前に親権者の承諾を得ること
  • 東京ゲームダンジョンDiscordサーバーへ参加すること

<展示・頒布>

  • デジタルゲームの展示、プロモーションと関連グッズの頒布
  • 出展者が知的財産権を保有してる作品であること
    ※一部の二次創作作品は出展可能
  • 成人向けコンテンツではないこと
1/20(土)のみ 半分枠:36枠 出展料: 3,300円
デカ枠:40枠 出展料: 5,500円
1/21(日)のみ 半分枠:36枠 出展料: 3,300円
デカ枠:40枠 出展料: 5,500円
1/20(土)・1/21(日)両日 デカ枠:106枠 出展料:11,000円

出展申込は10月21日(土)より開始、出店の可否は先着順で決まります。

詳細は、東京ゲームダンジョン公式サイトをご確認ください。

東京ゲームダンジョン公式サイト

関連記事

3Dモデルの軽量化ノウハウ集をCOYOTE 3DCG STUDIOが公開。リダクションに役立つMayaの機能一覧も紹介
2025.04.01
Microsoft、オープンソースのWebレンダリングエンジン「Babylon.js」を「8.0」にアップデート。ノードベースでレンダリングパイプラインを構築できる機能がアルファ版として導入
2025.04.01
Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
「NVIDIA アプリ」がアップデート。AIによるアシスタント機能「Project G-Assist」で、ゲーム設定の調整やパフォーマンスの分析などをサポート
2025.04.01
音楽制作にまつわるテクノロジーの隆盛や、多彩な音楽表現について論じる書籍『音楽制作 – プログラミング・数理・アート –』、コロナ社より4/8(火)に発売
2025.04.01
地形生成アルゴリズムや疑似乱数など、ゲーム開発における数学の活用事例を解説した書籍『数学がゲームを動かす!』、日本評論社が2025年4月下旬に発売
2025.03.31

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!