アークシステムワークスによる講演『GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るリギングTIPS』、8/28(月)まで無料公開

アークシステムワークスによる講演『GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るリギングTIPS』、8/28(月)まで無料公開

2023.08.24
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『GUILTY GEAR Xrd』の開発スタッフによるリギング解説動画が、8月28日(月)まで無料公開
  • 『DAIKIN × Autodesk CG Channel Week 2023』での講演に先立ち、過去講演が公開される
  • 9月13日(水)まで、週替わりで過去講演が無料で公開されていく

アークシステムワークスは、ダイキン工業によるオンラインイベント『DAIKIN × Autodesk CG Channel Week 2023』サイト内にて、『GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るリギングTIPS』と題した講演を、8月28日(月)までの期間限定で無料公開しています。

本講演は、2D対戦型格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd』の開発スタッフによって『GUILTY GEAR』シリーズのキャラクターの骨構造やリギングについて解説されています。

これは、2023年9月13日(水)~9月20日(水)の期間で開催されるCGクリエイター向けのオンラインイベント『DAIKIN × Autodesk CG Channel Week 2023』にて、アークシステムワークスの背景デザイナーである相馬 裕斗氏の講演が決定したことを受けて公開されたもの。

『GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るリギングTIPS』以外にも、アークシステムワークスによる過去講演が、本イベント開催までの期間、週替わりで無料公開されます。

(画像は公式X(旧Twitter)より引用)

なお、『DAIKIN × Autodesk CG Channel Week 2023』における相馬氏の講演では、『GUILTY GEAR』シリーズの制作例をもとに、2D対戦格闘ゲームの背景の役割や制作時の工夫が解説される予定です。

(画像は公式サイトより引用)

詳細は、こちらをご確認ください。

GUILTY GEAR-STRIVE-における2D格闘ゲーム背景の制作と演出

関連記事

無償サウンドミドルウェア「CRI ADX LE」がSwitchをサポート。今年10月から提供開始予定
2025.09.18
Megascansアセット300製品以上がリリース。「Fab」がEpic Games Launcherに搭載された記念として
2025.09.18
「Unity 6.4」で予定された破壊的変更を一挙紹介。Render Graph互換モード削除、SRP CoreのPhysics依存解消など
2025.09.17
『1週間でC#の基礎が学べる本 第2版』、インプレスが9/19(金)に発売。初めてのプログラミングをこの1冊から
2025.09.17
10/4(土)・5(日)に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、一般公開日の入場チケットが販売開始
2025.09.17
「Unity 6.3 Beta」リリース。UI Toolkitでカスタムシェーダーが使用可能。2Dシーンで3Dメッシュを描画できる機能なども実装
2025.09.17

注目記事ランキング

2025.09.12 - 2025.09.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!