Unityの人気技術書「Unityバイブル」、年2回の定期刊として登場。8月発売の「R5夏号」では、ゲームのクオリティを高めるためのノウハウを特集

2023.08.07
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

株式会社ボーンデジタルより販売されている「Unityバイブル」シリーズが、年2回の定期刊になりました。定期刊としての一冊目は8月29日に発売されます。

これまでカテゴリに別に刊行されていたUnityバイブルシリーズですが、定期刊になってもボリュームたっぷりです。

特集:ゲームのクオリティをアップグレード!
いつもの作り方に慣れてしまっていませんか?1ランク上のゲーム作りを目指すためのノウハウを大公開

【特集記事】
・高品質なグラフィックスを表現するためのUniversal RPの各種機能の解説
・Shader Graphの基本操作から発展的なテクニックまで
・Timelineを利用してリッチな演出を作成する手順や考え方
・Photon Fusionによるリアルタイムネットワークゲーム
・Unity Localizationを利用したシンプルな多言語化

【一般記事】
・ゲームプレイの自動テスト
・Unity開発を効率的にする.NET向けIDE「JetBrains Rider」の活用
・Editor拡張で作業効率を上げよう
・すぐに使えるゲームサウンド演出
・VRアプリケーションにおけるVRMアバターの導入

https://www.amazon.co.jp/dp/4862465684

テーマ構成について

本書は「10名の著者による至極の10テーマ」で構成されています。ページ数は304ページにも渡るということなので、各テーマの掘り下げにも期待したいです。定期刊になったことにより、カテゴリ問わずそのときのトレンドが特集されると予想されるので、Unityに関するノウハウのインプットができるでしょう。

本書のターゲット

インディーゲーム開発者においては、プログラミングだけでなくグラフィックやサウンドも一人で、もしくは少人数で開発しているというプロジェクトが少なくありません。本書はそういった方々にオススメで、ゲーム開発における全体的な知識のバージョンアップに最適です。またゲーム業界経験の無い開発者の方にとっても、新しく知見を広げるチャンスとなります。

これからUnityを学習しよう、という方が初めて読むには少しハードルが高いかもしれません。入門書と合わせて読み進めていくのをお勧めします。

UnityバイブルR5夏号は Amazon ほか、各書店で購入いただけます。

『Unityバイブル R5夏号』Amazon.co.jpページ

本記事はIndieGamesJp.devとのメディア提携により掲載しています。

元記事URL:https://indiegamesjp.dev/?p=7993

関連記事

Unity 6の理解に役立つコンテンツを公式が続々発信。「Unite2024」の日本語吹き替え版動画や、「Unity Learn」のチュートリアルなど
2024.11.30
『あんさんぶるスターズ!!Music』MVをさまざまな端末で違和感なく表示する手法、Happy Elements カカリアスタジオが解説記事を公開
2024.11.27
2024ブラックフライデーセール情報まとめ。ゲーム開発に役立つ、Unity Asset StoreやAdobeなどの大幅値下げセール(随時更新)
2024.11.22
「Unite2024」講演の日本語訳動画、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが順次公開中。Unityのロードマップを紹介した講演など全6本が公開予定
2024.11.20
Unity 6のグラフィックスに関する学習リソースまとめ、Unity Technologiesが公開
2024.11.19
Unityアセットストアで300以上のアセットが50%オフ。2024年の「ブラックフライデーセール」、11/21(木)から開始
2024.11.19

注目記事ランキング

2024.11.28 - 2024.12.05
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レンダリング(Rendering)
レンダリング コンピューターグラフィックスにおける、各種データ(3Dモデルなど)をプログラムを用いて計算し、画像として表示すること。レンダリングを行うプログラムをレンダラー(Renderer)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!