「Pixio」ブランドのゲーミングモニターをレンタルできるサブスクリプションサービスが開始。月額1,650円(税込)から

「Pixio」ブランドのゲーミングモニターをレンタルできるサブスクリプションサービスが開始。月額1,650円(税込)から

2023.06.28
ニュース周辺機器・ハードウェア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「Pixio」ブランドのゲーミングモニターをレンタルできるサブスクリプションサービスが開始
  • 最低レンタル期間は3か月。往復にかかる送料は無料
  • 記事執筆時点でレンタル可能な製品は「PX248 Prime」「PX259 Prime」「PXC325」

2023年6月26日、Hameeは、「Pixio(ピクシオ)」ブランドのゲーミングモニターをレンタルできるサービスを開始しました。

(画像はニュースリリースより引用)

本サービスは、WebページからレンタルしたいPixioのゲーミングモニターを選んで申し込みます。

最低レンタル期間は3か月で、送料は往復ともに全国無料。レンタルしたゲーミングモニターが気に入った場合は、5%オフのクーポンを使って購入できます。

記事執筆時点でレンタルできる製品は、「PX248 Prime」「PX259 Prime」「PXC325」。サービス対応製品は、順次増える予定としています。

各製品の概要は以下の通り。

PX248 Prime

IPSパネルを搭載した、23.8型フルHDのモニター。リフレッシュレート144Hz、応答時間1ms(MPRT)。価格は22,980円(税込)で、サブスクリプションサービス利用時の月額は1,650円(税込)(画像は製品ページより引用)

PX259 Prime

Fast IPSパネルを搭載した、24.5型フルHDのモニター。リフレッシュレート280Hz、応答時間1ms(GtG)。価格は39,980円(税込)で、サブスクリプションサービス利用時の月額は2,750円(税込)(画像は製品ページより引用)

PXC325

湾曲率1,500RのVAパネルを搭載した、31.5型フルHDのモニター。リフレッシュレート165Hz、応答時間1ms(MPRT)。価格は33,980円(税込)で、サブスクリプションサービス利用時の月額は2,450円(税込)(画像は製品ページより引用)

本サービスの詳細は、こちらをご確認ください。

ニュースリリースPixioのサブスク|Pixio 公式サイト

関連記事

2D向けゲームエンジン「GameMaker」が2024.14にアップデート。Switch 2向け開発のサポートや、DoS攻撃の恐れがある脆弱性の修正など
2025.10.31
ゲームメーカーズ × GALLERIA(ガレリア) コラボPCが筐体アップデートで新登場!
2025.10.31
デザインツール「Affinity」が無償化。ベクター画像作成・写真編集・Webデザインなどを単一アプリに統合
2025.10.31
約6年ぶりにフルモデルチェンジ。ロジクールのワイヤレスマウス「MX MASTER 4」が発売
2025.10.30
UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30
2026年開催「BitSummit PUNCH」、出展者の募集がスタート。申込は12/31(水)16時まで受付中
2025.10.30

注目記事ランキング

2025.10.25 - 2025.11.01
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ヘッドマウントディスプレイ(HMD)
ヘッドマウントディスプレイ Head Mounted Displayの略称。頭部に装着するディスプレイ装置の総称で、ゴーグルやメガネを模した形状が多い。Meta QuestやHTC Vive、PlayStaion VRなどの没入型と、HoloLensやMagic Leapなどのシースルー型に大別される。左右の目に対してわずかに異なる映像を描画することで、視差効果を利用した立体的な表現を可能にする。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!