AOKZOE、SSD 2TBモデルをラインナップするポータブルゲーミングPC『AOKZOE A1 Pro』の国内発売を決定!6/26までの予約で1万円引きされるキャンペーンも

AOKZOE、SSD 2TBモデルをラインナップするポータブルゲーミングPC『AOKZOE A1 Pro』の国内発売を決定!6/26までの予約で1万円引きされるキャンペーンも

2023.06.16
ニュース周辺機器・ハードウェア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • AOKZOE、ポータブルゲーミングPC『AOKZOE A1 Pro』を発表
  • CPU『AMD Ryzen 7 7840U』を搭載
  • RAM/SSDの容量が異なる3モデル、ブルーとホワイトの2カラーを展開

ハイビームは、AMD Ryzen 7 7840Uを搭載したポータブルゲーミングPC『AOKZOE A1 Pro』の国内発売を発表しました。

AOKZOE A1 Proは、RAMおよびSSDの容量が異なる3モデル、カラーバリエーションはクォンタムブルーとルナホワイトの2色を展開しています。それぞれの価格は以下の通りです。

RAM 16GB / SSD 1TB:119,800円(税込)
RAM 32GB / SSD 1TB:149,800円(税込)
RAM 32GB / SSD 2TB:159,800円(税込)

AOKZOE A1 Proのカラーバリエーション(画像は製品ページより引用)

AKIBAハイビーム公式オンラインストアにて予約が開始しています。2023年6月26日11:59までに予約すると、RAMが32GBのモデルは10,000円引きで購入可能。発送は8月上旬予定です。

AOKZOE A1 ProAMD Ryzen 7 7840UおよびAMD Radeon™ 780Mを搭載。AAAタイトルゲームだけでなく動画編集などにも対応できるとしています。

バッテリーは17,100mAhのバッテリーを搭載。ゲームプレイ時は約5時間、ビデオ再生時は約7~9時間駆動します。また、USB PD規格の急速充電に対応しており、約90分でフル充電が可能です。
(※メーカー発表)

(画像は製品ページより引用)

インターフェースは、USB4 Type-CポートUSB3.1 Type-CポートUSB3.0 Type-Aポート3.5mmヘッドホンジャックUSB3.0 microSDカードスロットをそれぞれ1つずつ搭載。Type-Cポートからディスプレイへの映像出力によるデスクトップPCとしての使用や、コントローラーを接続したゲームの2人プレイなどが想定されています。

加えて、外付けのドッキングステーション「ONEXDOCKING」を接続することで更なるインターフェースの拡張が可能です。

(画像は製品ページより引用)

画面には解像度1920×1080の8型IPSディスプレイを、OSにはWindows 11 Homeを搭載。通信機能は、Wi-Fi 6EBluetooth 5.2に対応しています。

本体サイズは約285mm×125mm×21~40mm、重さは約729gです。

背面にはキックスタンドがあり、自立させることができる(画像は製品ページより引用)

詳細は、AOKZOE日本公式サイトをご確認ください。

AOKZOE 日本公式サイト 『AOKZOE A1 Pro』

関連記事

ゲームエンジン&配信プラットフォーム統合型ツール「s&box」がオープンソース化。MITライセンスのもと無償で利用可能
2025.11.28
魅力的なムービーシーンの演出とは?アークシステムワークス、『GUILTY GEAR』シリーズの映像制作ノウハウを動画で解説
2025.11.28
Epic Gamesのフォトグラメトリツール「RealityScan」、バージョン2.1にアップデート。自動化処理やLiDAR活用機能などが強化
2025.11.27
12/27(土)開催のインディーゲーム展示会「大阪ゲームダンジョン」、入場チケット販売開始。18歳以下は無料で参加可能
2025.11.27
クロスプレイにも対応した最大32人での対戦ゲーム『Sonic Rumble』の開発事例がUnity公式ブログで公開。モバイル環境でも安定したパフォーマンスを実現する手法を紹介
2025.11.27
「RPG Maker」公式がユーザー作品をSteamで紹介!「RPG Maker Festival 2026」参加タイトルを12/14(日)まで募集中
2025.11.26

注目記事ランキング

2025.11.22 - 2025.11.29
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

乱数
ランスウ プログラムにおいてランダムに生成される数値。アルゴリズムによって導かれ、実際には完全なランダムではないため疑似乱数とも呼ばれる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!