ロープロファイルのキースイッチを搭載した薄型ワイヤレスキーボード「Keychron K3 Pro」、ホットスワップ対応モデルとともに発売

ロープロファイルのキースイッチを搭載した薄型ワイヤレスキーボード「Keychron K3 Pro」、ホットスワップ対応モデルとともに発売

2023.05.17
ニュース周辺機器・ハードウェア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • コペックジャパン、ワイヤレス・メカニカルキーボード「Keychron K3 Pro」を発売
  • ロープロファイル仕様のキースイッチを搭載。赤軸、青軸、茶軸から選択できる
  • QMKおよびVIAをサポート

コペックジャパンは、ロープロファイルのキースイッチを採用したワイヤレスキーボード「Keychron K3 Pro」を発売しました。キー配列は日本語、英語どちらのモデルも用意されています。

同社の直販サイトでの価格は18,920円(税込)。ホットスワップに対応したモデルも、22,330円(税込)で提供されています。

(画像は製品ページより引用)

ホットスワップ対応モデルは、Gateronのロープロファイルメカニカルスイッチのみをサポートし、オプティカルスイッチには非対応(画像は製品ページより引用)

「Keychron K3 Pro」のキースイッチはGateronのロープロファイルMX 2.0メカニカルスイッチを採用しており、赤軸、青軸、茶軸から選択可能。

(画像は製品ページより引用)

一般的なキースイッチよりも背が低いものを使用し、本体そのものもスリムに(画像は製品ページより引用)

本製品は、カスタマイズのしやすさも特徴としています。QMKおよびVIAをサポートし、各キーに好きな機能の割り当てが可能です。また、macOSWindowsの両方に対応しており、macOSをスリープ状態にするショートカットやfnキーもリマップ可能です。

(画像は製品ページより引用)

接続方式はUSB Type-Cの有線接続のほか、Bluetooth 5.1に対応。最大3台までのデバイスとワイヤレス接続が可能です。

そのほか、「Keychron K3 Pro」の詳細は、こちらをご確認ください。

「Keychron K3 Pro」製品ページ

関連記事

高層ビルやマンションなど40種類以上の3Dモデルが無料。都会の街を作れるモデルパック『City Kit (Commercial)」リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開
2025.05.19
Unity公式、「DOTS」を解説した電子書籍のUnity 6対応版を無料公開。協力型強盗FPS『Den of Wolves』での活用事例なども追加されている
2025.05.19
Unity 6で保守性・拡張性に優れたC#コードを書く手法を解説。Unity公式、日本語版電子書籍を無料で公開
2025.05.19
7月に京都で開催されるインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、入場チケット販売開始。企業出展の詳細なども発表
2025.05.19
ARグラス「XREAL One」用カメラ「XREAL Eye」発表会をレポート!6月下旬に発売される、6DoF化と撮影機能を追加するユニットをチェックしてきた
2025.05.19
ゲーム制作経験ゼロでも参加できるコンテスト「神エボlab」エントリー受付中。自身の専門分野を基にしたゲームを、サポートを受けながら制作できる
2025.05.19

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!