ロープロファイルのキースイッチを搭載した薄型ワイヤレスキーボード「Keychron K3 Pro」、ホットスワップ対応モデルとともに発売

ロープロファイルのキースイッチを搭載した薄型ワイヤレスキーボード「Keychron K3 Pro」、ホットスワップ対応モデルとともに発売

2023.05.17
ニュース周辺機器・ハードウェア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • コペックジャパン、ワイヤレス・メカニカルキーボード「Keychron K3 Pro」を発売
  • ロープロファイル仕様のキースイッチを搭載。赤軸、青軸、茶軸から選択できる
  • QMKおよびVIAをサポート

コペックジャパンは、ロープロファイルのキースイッチを採用したワイヤレスキーボード「Keychron K3 Pro」を発売しました。キー配列は日本語、英語どちらのモデルも用意されています。

同社の直販サイトでの価格は18,920円(税込)。ホットスワップに対応したモデルも、22,330円(税込)で提供されています。

(画像は製品ページより引用)

ホットスワップ対応モデルは、Gateronのロープロファイルメカニカルスイッチのみをサポートし、オプティカルスイッチには非対応(画像は製品ページより引用)

「Keychron K3 Pro」のキースイッチはGateronのロープロファイルMX 2.0メカニカルスイッチを採用しており、赤軸、青軸、茶軸から選択可能。

(画像は製品ページより引用)

一般的なキースイッチよりも背が低いものを使用し、本体そのものもスリムに(画像は製品ページより引用)

本製品は、カスタマイズのしやすさも特徴としています。QMKおよびVIAをサポートし、各キーに好きな機能の割り当てが可能です。また、macOSWindowsの両方に対応しており、macOSをスリープ状態にするショートカットやfnキーもリマップ可能です。

(画像は製品ページより引用)

接続方式はUSB Type-Cの有線接続のほか、Bluetooth 5.1に対応。最大3台までのデバイスとワイヤレス接続が可能です。

そのほか、「Keychron K3 Pro」の詳細は、こちらをご確認ください。

「Keychron K3 Pro」製品ページ

関連記事

プログラミング不要のRPG制作ツール『RPG Developer Bakin』、Ver2.1にアップデート。リリース3周年記念セールが10/30(木)まで実施中
2025.10.17
EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17
UE公式の大型イベント「Unreal Fest Bali 2025」講演動画が公開。「Gameplay Ability System」の使い方や、UE5.7 Previewで正式導入した「Substrate」活用術など
2025.10.16
『都市解』集英社ゲームズ 林氏や『ダンロン』小高氏らも登壇する「CEDEC+KYUSHU 2025」、講演情報が順次公開。受講パスは11/7(金)まで割引販売中
2025.10.16
Godot Engineで『Battlefield 6』オリジナルマップを作成できる。「Battlefield Portal」公式SDKが無料でリリース
2025.10.16
携帯型ゲーミングPC「ROG Xbox Ally」シリーズ2機種を1週間たっぷり試す。使ってわかった、ゲーム機としての使い勝手や魅力
2025.10.15

注目記事ランキング

2025.10.10 - 2025.10.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!