ソニー、Epic Gamesと『Virtual Production Tool Set』を共同開発。バーチャルプロダクションに役立つツールキットで、2023年夏以降に無償提供予定

2023.04.14
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ソニーが『Virtual Production Tool Set』を発表
  • Epic Gamesと共同で開発する、バーチャルプロダクションに役立つツールキット
  • 2023年夏以降に無償で提供予定

2023年4月11日、ソニーEpic Gamesと共同で開発している『Virtual Production Tool Set』を発表しました。ソニーはこのツールセットをバーチャルプロダクションでよくある課題の解決に貢献するものだとしています。

Virtual Production Tool Set』には「Camera and Display Plugin」と「Color Calibrator」の2つのツールが含まれる予定です。

Camera and Display Plugin

「Camera and Display Plugin」は、アンリアルエンジン用のソフトウェアプラグインです。

画像は「Camera and Display Plugin」公式サイトより引用

このプラグインはバーチャルアート部門がカメラの実際の色性能を予測できないなどの問題を解決するのに役立つとのこと。

発表記事では、同プラグインをアンリアルエンジンにインストールすることで、ソニーが提供しているシネマカメラ『VENICE』VENICE 2』やLEDディスプレイ『Crystal LED』の設定が再現可能になると述べています。

これにより、バーチャルアート部門のスタッフが撮影現場に入る前のプリプロダクション段階で『VENICE』のカラーパイプラインでアセットを作成することが可能になります。

VENICE(画像はソニー製品情報より引用)
ソニーが提供するシネマカメラ。映画、ドラマ、CM撮影向けに販売

Color Calibrator

Color Calibrator」は、Windows 10用のアプリケーションです。『VENICE』カメラでLEDウォールを撮影する際の色再現に貢献します。色の補正にかけていた時間を削減することができるとのこと。

Color Calibratorの使用イメージ図(画像は「Color Calibrator」公式サイトより引用)

Virtual Production Tool Set』は、2023年夏以降に無償で提供される予定です。詳細はこちらをご確認ください。

『Virtual Production Tool Set』アナウンス記事「Camera and Display Plugin」公式サイト「Color Calibrator」公式サイト

関連記事

Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
手作業だったアンリアルエンジンのロイヤリティ計算が自動化。Epic Games、デベロッパー ポータルを刷新
2025.03.27
米・豪で開かれた大型イベント「Unreal Fest 2024」の講演動画が公開中。UE5のリアルタイムパストレーシングについて解説した講演など
2025.03.25
開発エンジンをUEに移行する際に知っておきたいポイントとは?「PCG」「StateTree」などのUE機能を紹介する公式チュートリアル記事8本が公開
2025.03.24
『Unreal Engine 5 リアルタイム ビジュアライゼーション 第2版』、秀和システムより発売中。ノンゲーム分野におけるUE5.5の3DCG活用術を学べる
2025.03.18
Unreal Engine 5.5.4がリリース。Rerouteノード削除時にクラッシュする問題や、StateTreeに関する不具合の修正も
2025.03.12

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!