Steam、2024年1月にWindows 7/8/8.1のサポートが終了。Steamクライアントが使用不能に

Steam、2024年1月にWindows 7/8/8.1のサポートが終了。Steamクライアントが使用不能に

2023.03.29
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • SteamにおけるWindows 7・Windows 8・Windows 8.1のサポートが、2024年1月1日をもって終了
  • 2024年1月1日以降、これらのOSではSteamクライアントが動作しなくなる
  • OSをWindows 10以降へアップデートすれば、引き続きSteamを利用可能

Valveは、同社が運営するゲーム配信プラットフォーム「Steam」におけるWindows 7・Windows 8・Windows 8.1のサポートを、2024年1月1日をもって正式に終了することを発表しました

(画像は公式サイトより引用)

2024年1月1日以降、前述した3種類のOS上では、SteamのクライアントとSteamで購入したコンテンツが動作しなくなります。加えて、将来のSteamクライアントは、Windows 10以降にのみ提供される機能およびセキュリティアップデートが必要となるとのことです。

サポート終了の理由は、Steamの中核的機能が組み込み用のGoogle Chromeに依存し、これが古いWindowsでは機能しなくなったためであると、Valveは発表しています。

(画像は公式サイトより引用)

これらのOSを搭載したPCでSteamを引き続き使用するには、OSをWindows 10以降へアップデートする必要があります

詳細は、Steamサポートページをご覧ください。

『Windows 7 and Windows 8 Support』SteamサポートページSteam

関連記事

「Unity 6.2」正式リリース。無償提供中の「Unity AI」や、ユーザー端末からゲームの動作状況を計測する「Developer Data Framework」など最新機能を紹介
2025.08.18
北海道・札幌のゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2025」詳細が発表。プロとゲームを作れる「Game Jam」や、『ソニックランブル』先行プレイも可能
2025.08.18
SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15
Unity 6における作業効率化TIPSを解説する公式電子書籍が無料で公開。エディタ画面の操作やデバックでの時短テクニックを111ページにわたって解説
2025.08.14
Steamにおけるゲームのアップデートを効率化する技術について、ValveがYouTube動画で解説。必要なデータのみをダウンロードする2つの仕組みを紹介
2025.08.13
国内外のゲーム業界動向を分析した『ファミ通ゲーム白書2025』発売。過去20年の国内ゲーム売上本数ランキングも収録
2025.08.12

注目記事ランキング

2025.08.11 - 2025.08.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!