WindowsならCtrl+C+Cで翻訳、Ctrl+F8でキャプチャ画像翻訳。DeepLデスクトップアプリがMicrosoft Storeでダウンロード可能に

WindowsならCtrl+C+Cで翻訳、Ctrl+F8でキャプチャ画像翻訳。DeepLデスクトップアプリがMicrosoft Storeでダウンロード可能に

2023.03.28
ニュースお役立ち情報ツール紹介
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Windows向けのDeepLアプリがMicrosoft Storeでダウンロード可能に
  • Ctrl+C+Cで翻訳、Ctrl+F8でキャプチャ画像翻訳、Ctrl+Win+Cで選択した入力テキストを翻訳テキストに置き換え
  • DeepL Proでは訳文の保存も可能

Microsoft StoreからWindows向けの公式DeepLアプリがダウンロードできるようになりました。
これによりChrome拡張版よりも多彩なショートカットキーが利用できます。

(画像はDeepLブログより引用)

Windows向けのDeepLアプリをダウンロードすると、使用しているコンピューターのOSに機能が組み込まれます。その後、デスクトップからDeepLアプリを一度起動すると、デフォルトで設定されているCtrl+C+CのショートカットキーでDeepLのデスクトップアプリにテキストがペーストされ、翻訳されるようになります。

Ctrlを押しながらCボタン2回連打で選択したテキストをDeepL翻訳にかけられる。アプリを手動で切り替える必要がなく、作業時間の短縮につながる(画像はMicrosoft Storeからの引用)

さらにショートカットキーの設定を行うと、Wordなどで文書を作成中に選択したテキストを翻訳のうえ訳文を挿入したりキャプチャ画像の翻訳をしたりすることも可能です。これは無料版ユーザーでも対象となります。

Wordなどで文書を作成中にテキストを選択し、Ctrl+Win+Cで訳文を挿入(画像はMicrosoft Storeからの引用)

Ctrl+F8はドラッグして選択した範囲を翻訳可能。画像を翻訳するのに便利だ(画像はMicrosoft Storeからの引用)

DeepL Proではすべての機能に加え、訳文を保存することができます。

詳しくはDeepLブログ『Windows向けのDeepLアプリがMicrosoft Storeに登場』をご確認ください。

DeepLブログ『Windows向けのDeepLアプリがMicrosoft Storeに登場』Microsoft Store『DeepL Translate』

関連記事

Rust製コードエディター「Zed」がWindowsをサポート。オープンソース&無償で提供中
2025.11.03
2D向けゲームエンジン「GameMaker」が2024.14にアップデート。Switch 2向け開発のサポートや、DoS攻撃の恐れがある脆弱性の修正など
2025.10.31
ゲームメーカーズ × GALLERIA(ガレリア) コラボPCが筐体アップデートで新登場!
2025.10.31
デザインツール「Affinity」が無償化。ベクター画像作成・写真編集・Webデザインなどを単一アプリに統合
2025.10.31
約6年ぶりにフルモデルチェンジ。ロジクールのワイヤレスマウス「MX MASTER 4」が発売
2025.10.30
UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30

注目記事ランキング

2025.10.27 - 2025.11.03
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!