Meta QuestシリーズがUnreal Engine 5に公式対応。レンダリングパイプラインの変更といったアップデートが施されている

2023.03.16
ニュースVR・AR・MRアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Meta QuestシリーズがUnreal Engine 5に公式対応
  • Unreal Engine 5の仮想ジオメトリシステム「Nanite」は非対応
  • 初代Meta QuestはUnreal Engine 5のサポート対象外

Metaは、Meta Questコンテンツの開発者向けサイトにて、Meta QuestシリーズがUnreal Engine 5(以下、UE5)に対応したことを発表しました。

(画像は公式ブログより引用)

今回UE5に対応したことで、プラグイン名の変更一部ブループリントノードの非推奨化レンダリングパイプラインの変更など、UE4サポート時と比べ大きく変化したポイントが見られます。

そのため、UE4で開発を進めているプロジェクトの環境をUE5にアップグレードすることをMetaは推奨していません。また、UE5に正式サポートしたものの、UE5の新機能であるNaniteには対応していません

UE4のサポートについては、新機能の更新はv49で最後となります。今後は修正パッチなどの更新のみのサポートとなり、2023年6月にリリース予定のv55でUE4での更新が完全に終了します。ただし、重大なバグ修正に関しては2023年末までサポートするとのこと。

なお、初代Meta QuestはUE5のサポート対象外とされています。

詳細は、『Announcing Official Support for Unreal Engine 5』をご確認ください。

Announcing Official Support for Unreal Engine 5Unreal Engine 5 Integration

関連記事

Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
ゲームメーカーズ×Mogura VRによる「GDC報告会」が4/10(木)渋谷で開催決定!ゲストはBitSummit主催のスケクル村上 雅彦氏、GDC2025出展者 Pit-Step御前 純氏
2025.03.29
手作業だったアンリアルエンジンのロイヤリティ計算が自動化。Epic Games、デベロッパー ポータルを刷新
2025.03.27
米・豪で開かれた大型イベント「Unreal Fest 2024」の講演動画が公開中。UE5のリアルタイムパストレーシングについて解説した講演など
2025.03.25
開発エンジンをUEに移行する際に知っておきたいポイントとは?「PCG」「StateTree」などのUE機能を紹介する公式チュートリアル記事8本が公開
2025.03.24
『Unreal Engine 5 リアルタイム ビジュアライゼーション 第2版』、秀和システムより発売中。ノンゲーム分野におけるUE5.5の3DCG活用術を学べる
2025.03.18

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!