『CGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス』が11/7(月)より開催!有名企業・作品の制作手法を学べる5日間

『CGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス』が11/7(月)より開催!有名企業・作品の制作手法を学べる5日間

2022.10.07
ニュース3DCG映像制作
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • CG業界で国内最大級の『CGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス』が2022年11月7日(月)〜11月11日(金)に開催
  • 『仮面ライダーBLACK SUN』といった映像作品やゲーム・アニメなどから制作について学ぶ
  • 参加費無料、事前登録制。最終日はオンラインとオフラインのハイブリッド開催

ボーンデジタルが主催する国内最大級のCG業界カンファレンスCGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス』の開催が発表されました。

期間は2022年11月7日(月)〜11月11日(金)の5日間です。

画像は『CGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス』公式サイトより引用

『CGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス』は「業界の垣根を超え、誰もが気軽に勉強や交流ができる場所を提供しよう」というコンセプトのもと、ゲーム・映像・アニメ・インタラクティブアートなど各業界のクリエイターが新たな技術・表現・考え方などを紹介するイベントです。

12回目となる本カンファレンスは、KEYNOTE SESSIONに現代美術家の村上 隆氏が登壇するほか、alphaliezの仮面ライダーBLACK SUN モデリングから変身シーケンスなどのワークフロー」、ヘキサドライブの「タワーオフェンス型ゲームVOIDCRISIS(ボイドクライシス)におけるUnrealEngine4を使ったロボットアートの実装とアニメーション開発について」、アプリボットの「NovaShaderによる表現力の向上と新機能」など、多数のセッションが開かれます。

DAY1~4に行われるセッションはオンラインのみ、DAY 5はオンラインとオフラインのハイブリッドで開催されます。最終日の11月11日(金)の19:30~21:30には、オフライン会場で先着200名限定の懇親会も開かれます。なお、本カンファレンスの参加費は無料ですが、事前に参加登録が必要です。

各セッションの詳細については、『CGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス』公式サイトをご確認ください。

『CGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス』公式サイト『CGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス』参加登録ページ

関連記事

「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
自動リギングツール「AccuRIG 2」アップデート内容を日本語で解説。開発企業が公式ブログを更新
2025.09.10
Unity 6で更新されたHDRPの機能を解説。無料電子書籍がUnity公式サイトで公開中。日本語版は後日リリース予定
2025.09.08
mocopi公式のBlenderプラグインが「v2.1.0」にアップデート。ボーンロールを設定したモデルなど、より広範なモデルをサポート
2025.09.08
Unityで3D都市モデルを使えるオープンソースSDK「PLATEAU SDK for Unity v4.0.0-alpha」リリース。広域のモデルを低負荷で描画可能に
2025.09.04
2.5D格闘ゲームの背景制作テクニック、『GUILTY GEAR -STRIVE-』デザイナーが動画で解説。1枚絵としての魅力でプレイヤーを引き込む
2025.09.04

注目記事ランキング

2025.09.11 - 2025.09.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!