unityroom主催の『Unity 1週間ゲームジャム』が開催決定!期間は9/5(月)から9/11(日)まで

unityroom主催の『Unity 1週間ゲームジャム』が開催決定!期間は9/5(月)から9/11(日)まで

2022.08.23
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ゲーム投稿サイトunityroom主催の『Unity 1週間ゲームジャム』が2022年9月5日(月)から9月11日(日)までの期間で開催
  • お題に沿ったゲームをUnityで制作するイベント
  • ユーザーのゲーム相互評価期間も用意されており、楽しさ・絵作り・サウンドなど評価各軸でのTOP作品が掲載予定

ゲーム投稿サイトunityroom主催の『Unity 1週間ゲームジャム』の開催が発表されました。期間は2022年9月5日(月)0時から9月11日(日)20時までです。

ゲームの制作と試遊が同時に叶うイベント(画像はUnity1週間ゲームジャム 公式サイトから引用)

『Unity 1週間ゲームジャム』はUnityを使用して1週間でお題に沿ったゲームを制作するイベントで、UnityがインストールされているPCとインターネット環境があれば誰でも参加可能です。今回の制作テーマとなるお題の発表は9月5日(月)0時。期間中に投稿したゲームは9月11日(日)20時に一斉公開されるとのことです。

また、他のユーザーが制作したゲームをプレイし、評価やコメントを残すなどユーザーのゲーム相互評価期間も用意されています。結果発表は、お題発表の3週間後に「楽しさ・絵作り・サウンド」など評価各軸でのTOP作品が発表されるとのことです。『Unity 1週間ゲームジャム』の開催概要や投稿方法などについては公式サイトをご覧ください。

Unity 1週間ゲームジャム 公式サイトunityroom

関連記事

Unity 6最新機能を解説した公式ウェビナー動画が公開。Unity 6.1で正式対応したWebGPUや、パフォーマンス解析ツール「Project Auditor」などを解説
2025.10.23
Unity公式クラウドサービス「Unity Gaming Services」、チュートリアル記事&動画が順次公開中。プレイヤー認証やアプリ内課金の実装などを解説
2025.10.21
サイバーエージェント主催のUnity勉強会「CA.unity #10」、全4講演の動画が公開。TextMesh Proでグラデーションを表現するカスタムシェーダー実装事例などを解説
2025.10.20
Unityでゲームを“直近N秒”だけ録画できるOSS、サイバーエージェントが正式リリース。ディスク負荷軽減機能のデフォルト化や、Linuxサポートが追加
2025.10.10
Unity 6に搭載されたプロファイリングツールを一挙解説。「Unity Profiler」「Project Auditor」などを学べる公式電子書籍、日本語版が無料で公開
2025.10.08
3D地理データを最適化できるクラウドサービス「Cesium ion」で、Googleマップの2D地図タイルを利用可能に。UE・Unityにインポートも可能
2025.10.07

注目記事ランキング

2025.10.17 - 2025.10.24
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライト(Light)
ライト 3DCGにおいては、光源のことを指す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!