フォートナイトがv21.10へアップデート。騎乗可能な野生動物やガードの雇用、アイテムプレーサーなどがクリエイティブに追加

フォートナイトがv21.10へアップデート。騎乗可能な野生動物やガードの雇用、アイテムプレーサーなどがクリエイティブに追加

2022.06.22
ニュースクリエイティブモードフォートナイト
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • フォートナイトがv21.10にアップデート。クリエイティブモードにも追加要素が登場
  • スポナーのカスタマイズパネルで騎乗できる野生動物や雇用可能なガードがスポーン可能、アイテムプレーサーが追加
  • その他、全体的な要素追加や不具合修正

2022年6月21日、Epic Gamesは『フォートナイト』の新バージョンv21.10へのアップデートを行いました。

本格的なゲームづくりが楽しめるクリエイティブモードに関しては、アイテムプレーサーが新たな仕掛けとして登場したほか、騎乗可能な動物の追加、ガードスポナーの仕掛けからスポーンしたガードの雇用などが新要素として追加されています。

騎乗可能な野生動物

野生生物スポナーのカスタマイズパネルで「騎乗」オプションを「有効」にすると、出現したオオカミやイノシシに騎乗できるようになりました。

ガードの雇用

ガードスポナーのカスタマイズパネルで「雇用可能」オプションを「はい」にすると、スポーンしたガードを味方として雇えるようになりました。雇用したガードの名前を変更することも可能です。

アイテムプレーサーの追加

新しい仕掛けとしてアイテムプレーサーが追加されました。アイテムプレーサーに武器や消耗品をドロップすると、アイテムをテーブルの上に置いたり、壁に掛けたりすることができます。インタラクトテキストや設置したアイテムを地面にドロップされるかどうかを変更することもできます。

 

その他にも武器やプレハブ&ギャラリー、仕掛けへの新要素の追加や修正が行われています。詳しくはフォートナイト公式が公開しているv21.10クリエイティブアップデートの詳細をご参照ください。

v21.00でバトルロイヤルに追加されたグラップルグローブもクリエイティブで使用可能になった

また、v21.10における「バトルロイヤル」や「世界を救え!」のアップデートについての詳細も公開されています。

フォートナイト クリエイティブ v21.10アップデート新要素詳細ページ

関連記事

Godot製ゲームをコンソール移植できるミドルウェア「W4 Consoles」、無償利用が可能な教育用ライセンスが登場
2025.08.26
2025年10月に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、約120タイトルの出展が決定
2025.08.26
携帯型ゲーミングPC「ROG Xbox Ally X」「ROG Xbox Ally」、10/16(木)発売決定。互換性プログラムも発表
2025.08.25
9/14(日)開催のインディーゲーム展示会「愛知ゲームキャッスル2」、入場チケット販売中。初回を超える約70団体の出展情報も発表
2025.08.25
Unity 6におけるビジュアルエフェクト(VFX)の制作手法を解説した日本語版電子書籍、Unity公式が無料公開
2025.08.25
120種類以上のプログラミング言語を解説した書籍『改訂新版 プログラミング言語大全』、技術評論社が8/25(月)に発売
2025.08.22

注目記事ランキング

2025.08.20 - 2025.08.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!