フォートナイトがv21.10へアップデート。騎乗可能な野生動物やガードの雇用、アイテムプレーサーなどがクリエイティブに追加

2022.06.22
ニュースクリエイティブモードフォートナイト
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • フォートナイトがv21.10にアップデート。クリエイティブモードにも追加要素が登場
  • スポナーのカスタマイズパネルで騎乗できる野生動物や雇用可能なガードがスポーン可能、アイテムプレーサーが追加
  • その他、全体的な要素追加や不具合修正

2022年6月21日、Epic Gamesは『フォートナイト』の新バージョンv21.10へのアップデートを行いました。

本格的なゲームづくりが楽しめるクリエイティブモードに関しては、アイテムプレーサーが新たな仕掛けとして登場したほか、騎乗可能な動物の追加、ガードスポナーの仕掛けからスポーンしたガードの雇用などが新要素として追加されています。

騎乗可能な野生動物

野生生物スポナーのカスタマイズパネルで「騎乗」オプションを「有効」にすると、出現したオオカミやイノシシに騎乗できるようになりました。

ガードの雇用

ガードスポナーのカスタマイズパネルで「雇用可能」オプションを「はい」にすると、スポーンしたガードを味方として雇えるようになりました。雇用したガードの名前を変更することも可能です。

アイテムプレーサーの追加

新しい仕掛けとしてアイテムプレーサーが追加されました。アイテムプレーサーに武器や消耗品をドロップすると、アイテムをテーブルの上に置いたり、壁に掛けたりすることができます。インタラクトテキストや設置したアイテムを地面にドロップされるかどうかを変更することもできます。

 

その他にも武器やプレハブ&ギャラリー、仕掛けへの新要素の追加や修正が行われています。詳しくはフォートナイト公式が公開しているv21.10クリエイティブアップデートの詳細をご参照ください。

v21.00でバトルロイヤルに追加されたグラップルグローブもクリエイティブで使用可能になった

また、v21.10における「バトルロイヤル」や「世界を救え!」のアップデートについての詳細も公開されています。

フォートナイト クリエイティブ v21.10アップデート新要素詳細ページ

関連記事

3Dモデルの軽量化ノウハウ集をCOYOTE 3DCG STUDIOが公開。リダクションに役立つMayaの機能一覧も紹介
2025.04.01
Microsoft、オープンソースのWebレンダリングエンジン「Babylon.js」を「8.0」にアップデート。ノードベースでレンダリングパイプラインを構築できる機能がアルファ版として導入
2025.04.01
Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
「NVIDIA アプリ」がアップデート。AIによるアシスタント機能「Project G-Assist」で、ゲーム設定の調整やパフォーマンスの分析などをサポート
2025.04.01
音楽制作にまつわるテクノロジーの隆盛や、多彩な音楽表現について論じる書籍『音楽制作 – プログラミング・数理・アート –』、コロナ社より4/8(火)に発売
2025.04.01
地形生成アルゴリズムや疑似乱数など、ゲーム開発における数学の活用事例を解説した書籍『数学がゲームを動かす!』、日本評論社が2025年4月下旬に発売
2025.03.31

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!