Unity Learning Materialsに CA.unity #4 のセッションから7本の動画・資料が追加!NieR Re[in]carnationにおけるUnityアニメーション活用術、Overlaysの独自機能を作る方法など

Unity Learning Materialsに CA.unity #4 のセッションから7本の動画・資料が追加!NieR Re[in]carnationにおけるUnityアニメーション活用術、Overlaysの独自機能を作る方法など

2022.06.10
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unityを学ぶための動画や資料を集めたサイトUnity Learning Materialsにて、CA.unity #4のセッションから7本の動画・資料が追加
  • CA.unity はサイバーエージェントが運営するUnityをテーマにした勉強会
  • NieR Re[in]carnationにおけるUnityアニメーション活用術やOverlaysの独自機能を作る方法などの資料が公開に

6月6日(月)、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、Unityを学ぶための動画や資料を集めたサイトUnity Learning Materialsに、CA.unity #4のセッションから7本の動画・資料を公開しました。

CA.unityは、サイバーエージェントが運営するUnityをテーマにした勉強会で、サイバーエージェントのサービス開発者や社外の開発者が、Unityに関する知見を提供しています。今回掲載された動画・資料は、2022年5月20日(金)に開催された第4弾のものになります。

今回Unity Learning Materialsに追加された動画・資料は以下になります。

 

  • IDOLY PRIDEにおけるAssetBundleビルドパイプラインについて
  • URPでGPU負荷を画面上に出してみました
  • スマホで60fps維持しながらオープンワールドの草原を描画する
  • Oculus Interaction SDK 概説
  • Unity Package Managerで自作パッケージを配布する
  • Overlaysの独自機能を作る方法
  • NieR Re[in]carnationにおけるUnityアニメーション活用術

 

当日、CA.unity #4の視聴を見逃した方もチェックしてみてください。

Unity Learning Materials 公式CA.unityページUnity Learning Materials 公式サイトCA.unity #4 公式サイト

関連記事

「Unity 6.3」正式版、2025年12月にリリース予定。さらなるレンダリング機能強化などが施されたLTS版
2025.11.19
Epic GamesとUnityがパートナーシップを締結!2026年より『フォートナイト』でUnityゲームを公開可能に。またUnityの決済管理システムがUEをサポート
2025.11.19
Unity Pro/Enterpriseの価格改定が発表。2026年1月12日(太平洋標準時)より約5%の値上げ
2025.11.11
ブラウザで3Dアプリを作成できるUnity公式エディター「Unity Studio」、無料ベータ版がリリース。2025年末まで提供中
2025.11.11
Unity 6におけるScriptableObjectを解説した無料公式電子書籍、日本語版が公開。無料公式サンプルプロジェクトも提供中
2025.11.10
Unityの20周年を記念したゲームジャム「Unity 20th Anniversary Game Jam」、11/8(土)~11/10(月)に開催
2025.11.07

注目記事ランキング

2025.11.13 - 2025.11.20
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マージ(Merge)
マージ 何か複数のものをまとめて1つに融合・統合すること。ゲーム開発において、多くの場合、異なる作業者が同一のファイルを編集したのち、ひとつに統合する作業のこと。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!