ゲーム業界における国内最大規模のカンファレンス「CEDEC2026」、来年7/22(水)~24(金)に開催決定

ゲーム業界における国内最大規模のカンファレンス「CEDEC2026」、来年7/22(水)~24(金)に開催決定

2025.11.18
ニュースCEDEC
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「CEDEC2026」、2026年7月22日(水)~7月24日(金)に開催決定
  • 講演者の公募は2026年1月5日(月)~2月9日(月)の期間に受付予定
  • 受講パスの販売は2026年6月初頭に開始を予定している

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は2025年11月17日(火) 、国内最大級のゲーム業界カンファレンス「CEDEC2026」の開催日程を発表しました。

「CEDEC2026」は、2026年7月22日(水)~24日(金)パシフィコ横浜ノースおよびオンラインで開催されます。

「CEDEC」は、コンピュータエンターテインメント開発者を対象とした、ゲームに関する技術や知識を共有するカンファレンス。

2009年以降は8月後半~9月前半頃に開催されるのが通例となっていましたが、昨年の「CEDEC2025」は1か月前倒しとなる7月中に開催されました。

CEDEC2026」も昨年同様に開催時期が早められ、2026年7月22日(水)~24日(金)に開催されることが決定しました。

昨年開催された「CEDEC2025」講演会場の様子

「CEDEC2026」の現地会場は、昨年に引き続きパシフィコ横浜ノースに決定

講演者の公募期間は2026年1月5日(月)~2月9日(月)を予定。例年より短い期間での受付となります。

協賛・スポンサー企業による講演・ブース出展などの募集は、2026年2月の上旬~中旬に開始を予定しています。また、受講パスの販売は2026年6月初頭に開始予定とのこと。

そのほか「CEDEC2026」の詳しいスケジュールはイベント公式サイトで公開予定です。

今回の発表に関する詳細はニュースリリースをご確認ください。

「CEDEC2026 開催日決定!」CEDEC2025公式サイト

関連記事

「CEDEC+KYUSHU 2025」全36講演の情報&タイムテーブルが公開。インディーゲーム出展コーナーの21タイトルも発表
2025.11.05
「CEDEC2025」セッション動画47本が公開。『都市伝説解体センター』墓場文庫&集英社ゲームズ登壇セッションなど
2025.08.08
Cygames、「CEDEC2024」講演動画を公開。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発事例、AI・フォトグラメトリ技術の解説など10講演
2025.07.02
ゲーム業界でも注目を集める「USD」。ゲームアセットフローでの活用と、ハマりがちなポイントをバンダイナムコスタジオが解説【CEDEC2024】
2025.02.05
『学園アイドルマスター』モバイルでも“ライティングと反射”を描き切る!ライブの臨場感と迫力を追求したレンダリングパイプライン【CEDEC2024】
2025.01.29
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のスクラビルドは開発時に12万通りをチェック。「ムリでは?」の空気を分解する仕事術【CEDEC2024】
2025.01.08

注目記事ランキング

2025.11.11 - 2025.11.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!