この記事の3行まとめ
- インディーゲーム展示会「ゲームパビリオンjp2026」、2026年3月28日(土)に開催
- 会場は、大阪の西区・千代崎にある「京セラドーム大阪」の9階「スカイホール」
- 出展申込の受付は、2025年11月1日(土)より開始予定
ゲームパビリオンjp準備会は2025年10月23日(木)、インディーゲーム展示会「ゲームパビリオンjp2026」を開催することを発表しました。
開催日は2026年3月28日(土)、会場は「京セラドーム大阪」9階の「スカイホール」です。
ゲームパビリオンjp2026は2026年3月28日(土)に京セラドーム大阪 9階 スカイホールで開催します。#indiegame #gamedevs pic.twitter.com/DyGXcJRfS1
— 2026.3.28 ゲームパビリオンjp🇯🇵 | Indie Game Exhibition (@gamepavilion_jp) October 23, 2025
ゲームパビリオンjp2026は2026年3月28日(土)に京セラドーム大阪 9階 スカイホールで開催します。#indiegame #gamedevs pic.twitter.com/DyGXcJRfS1
— 2026.3.28 ゲームパビリオンjp🇯🇵 | Indie Game Exhibition (@gamepavilion_jp) October 23, 2025
「ゲームパビリオンjp」は、2023年に初開催されたインディーゲーム展示会。
例年大阪の梅田で開催されてきましたが、2025年8月10日(日)の「ゲームパビリオンjp2025夏」は初めて会場が移転し、大阪・中央区で開催されました。
「ゲームパビリオンjp2026」の会場は、大阪西区・千代崎にある「京セラドーム大阪」9階の「スカイホール」。フロアの一区画「Aブロック」が展示スペースとなります。
「ゲームパビリオンjp2026」の会場となる「京セラドーム大阪」の外観(画像は「ゲームパビリオンjp」公式サイトより引用)
「京セラドーム大阪」9階「スカイホール」のフロアマップ。画像右上のAブロックが展示スペースとなる(画像は「ゲームパビリオンjp」公式サイトより引用)
出展申込の受付期間は、2025年11月1日(土)より1か月間を予定。申込はイベント公式サイトで受け付けられます。
出展枠は100スペースが用意。出展料は、長机半分(90×45cm)のスペースは7,000円(税込、以下同)、長机1台(180×45cm)だと14,000円。展示スペースを2つ以上申し込む場合(※)は、スペース数×14,000円がかかります。
※ 1.5スペース(長机1台と半分のセット)は設営の都合上選択できない
なお、イベント出展者に向けた説明会も開催されるとのこと。
(画像は「ゲームパビリオンjp」公式Xのヘッダーより引用)
発表に関する詳細はイベント公式サイトをご確認ください。
「ゲームパビリオンjp2026」開催告知|「ゲームパビリオンjp」公式サイト「ゲームパビリオンjp準備会」公式Xアカウント