この記事の3行まとめ
- Cesium GSが主催した技術カンファレンス「Cesium Developer Conference 2025」のセッション動画が公開
- Web上で3D地理データを扱えるオープンソースのプラットフォーム「Cesium」に関する技術などが語られたカンファレンス
- CesiumのデータをUEで利用する方法を解説したEpic Gamesのセッションなど、84本の動画を視聴できる
Cesium GSが2025年7月23日~25日(現地時間)に開催した技術カンファレンス「Cesium Developer Conference 2025」について、セッションのアーカイブ動画が公開されています。
#CesiumDevCon was a celebration of the accomplishments of the 3D geospatial community, a look into the future of developing digital twins, and a chance to hang out with hundreds of kindred spirits in Philadelphia.
Session recordings are now available: https://t.co/rlwI5ZlnMV pic.twitter.com/meycHIvLDD
— Cesium (@CesiumJS) July 31, 2025
#CesiumDevCon was a celebration of the accomplishments of the 3D geospatial community, a look into the future of developing digital twins, and a chance to hang out with hundreds of kindred spirits in Philadelphia.
Session recordings are now available: https://t.co/rlwI5ZlnMV pic.twitter.com/meycHIvLDD
— Cesium (@CesiumJS) July 31, 2025
「Cesium Developer Conference 2025」は、Web上で3D地理データを扱えるオープンソースのプラットフォーム「Cesium」を開発・提供するCesium GSが主催した技術カンファレンス。
ブラウザで3D地理データを閲覧できるライブラリ「CesiumJS」や、アップロードした3D地理データを3D Tiles形式などに変換・最適化する「Cesium ion」、Cesiumのアンリアルエンジン用プラグイン「Cesium for Unreal」などについて、ツールの最新機能や活用事例などが発信されました。
アーカイブはCesium公式YouTubeチャンネルで公開中。また、各セッションの概要や登壇企業、動画のリンクなどがCesium公式サイト上にまとめられています。
Epic GamesのStephen Phillips氏より、Cesiumの3D Tilesをアンリアルエンジンにストリーミングして利用する方法が解説されたセッションや、三菱総合研究所が推進する東京都のデジタルツインプロジェクト事例を紹介したセッションなど、合計84本の動画を視聴できます。
アンリアルエンジンとCesiumの連携方法が語られた、Epic Gamesのセッション「Real Time Fun with Cesium and Unreal Engine」
東京都のデジタルツインプロジェクト推進事例が紹介された、三菱総合研究所のセッション「Tokyo Digital Twin Project」
詳細は、Cesium公式サイトの「Cesium Developer Conference 2025」イベントページをご確認ください。
「Cesium Developer Conference 2025」イベントページ|Cesium公式サイトCesium公式YouTubeチャンネル