ゲーム開発者向けビジネスイベント「GTMF2025」開催決定。11/20(木)に大阪で、11/25(火)に東京で開催

ゲーム開発者向けビジネスイベント「GTMF2025」開催決定。11/20(木)に大阪で、11/25(火)に東京で開催

2025.07.09
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ゲーム開発者向けの技術ビジネスイベント「GTMF2025」、2025年11月に開催
  • 例年通り大阪/東京の2会場が展開される。大阪は11月20日(木)、東京は11月25日(火)に開催
  • 併せて出展社の募集が開始。申込締切は9月1日(月)

2025年7月8日(火)、ゲーム開発向けソリューションのビジネスイベント「Game Tools & Middleware Forum 2025GTMF2025)」が開催されることが発表されました。

「GTMF2025」については、2025年3月に開催が見送られると発表されていましたが、このたび運営体制を強化して開催することが決定。

運営委員会にイードが参画し、参加者層の拡大や展示・セッションの充実などが図られます。

(画像はプレスリリースより引用)

GTMFは、ゲーム開発ツールやミドルウェアなどのソリューションに特化したビジネスイベント。ゲーム開発に関連する企業が多数出展し、ツールを体験できるブースや、技術セッションなどが用意されます。

GTMF2025」は例年同様、東京/大阪の2会場で開催されます。開催地と開催日程は以下の通り。

【大阪会場】
日程(予定):2025年11月20日(木)10~18時
会場:コングレコンベンションセンター

【東京会場】
日程(予定):2025年11月25日(火)10~18時
会場:ベルサール新宿南口

(画像はプレスリリースより引用)

関連記事
ゲームエンジンだけではない、開発関連ツールの魅力。全25社がブース出展、さまざまなツールを触って試せる「GTMF 2024」参加レポート
2024.08.27

併せて、ブース展示や講演などが可能な出展社の募集が開始されました。申込締切は2025年9月1日(月)。ただし、応募数が定員に到達した場合は募集を締め切る可能性があります。

出展申込に関する問い合わせは専用フォームより受付中。

なお、一般参加の申込やプログラム詳細などについては、イード公式サイトおよびGTMF2025公式サイト(※)にて順次発表を予定しています。
※ 記事執筆時点、GTMF2025公式サイトは開設されていない

詳細はプレスリリースをご確認ください。

プレスリリース

関連記事

「東京ゲームショウ2025」来場者向け公式サイトがオープン。入場チケット販売情報、出展企業一覧なども発表
2025.07.09
『モンハンワイルズ』『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』の講演も行われた「REAC 2025」、スライド資料・動画が無料で公開
2025.07.09
無料の動画編集ソフト「AviUtl」に後継ツールが登場。64bit化され、拡張編集プラグインを標準搭載した「AviUtl ExEdit2」ベータ版がリリース
2025.07.08
Unity 6でシンプルな2Dゲーム開発を学べる入門書『たのしい2Dゲームの作り方 第3版』、翔泳社が7/24(木)に発売
2025.07.08
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07

注目記事ランキング

2025.07.02 - 2025.07.09
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

Aスタンス
エースタンス 人型の3Dモデル作成の際に基本姿勢としてよく用いられるポーズの1つ。Aポーズとも呼ばれる。 直立した状態で、腕を斜め下に開いて垂らし、手のひらを内側に向ける姿勢。人がリラックスしている状態に近いため、自然に近い状態でのモデリングが可能になり、ポーズ変形時のテクスチャの伸びも少ない。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!