ブロックでできた3Dキャラモデル18種類が無料。警官や忍者、ロボやゾンビなども収録した『Blocky Characters』リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開

ブロックでできた3Dキャラモデル18種類が無料。警官や忍者、ロボやゾンビなども収録した『Blocky Characters』リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開

2025.06.11
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『Blocky Characters』のリメイク版、Webサイト「Kenney」で無料公開
  • ブロックを組み上げたような形状の3Dキャラクターモデル18種類が収録。警官や忍者、ロボットなども用意
  • CC0で公開され、商用・非商用を問わず無料で利用可能

ゲーム開発に向けたツールやアセットなどの販売・配布を行うWebサイト「Kenney」にて2025年6月10日(現地時間)、3Dモデルのアセットパック『Blocky Characters』のリメイク版公開されました。

Blocky Characters』は、直方体や立方体のブロックを組み上げて作られた18種類の3Dキャラクターモデルを収録した無料アセットパック。

モデルは全て同形状・サイズで作られており、テクスチャのみでバリエーションを表現。警官の制服や黒いスーツ、和装や忍者装束を身に着けたキャラクターなどのほか、ゾンビやロボットのモデルなども同梱しています。

アセットを実際にアンリアルエンジンにインポートした様子

このたび登場したパックはリメイク版で、リグやテクスチャなどに改良が施されているとのこと。

ファイル形式は、FBX・OBJ・GLBの3種類がダウンロード可能。CC0ライセンスのもと無料で公開されており、商用・非商用を問わずに利用・改変・配布が可能です。

UVマップは展開図状で編集しやすい作りとなっている(画像は「Kenney」公式Xより引用)

また同パックには、Unityやアンリアルエンジン、Blenderなどのツールにアセットをインポートするマニュアルが同梱されており、ユーザーへのサポートも行われています。

詳細は配布ページをご確認ください。

『Blocky Characters』配布ページ「Kenney」Webサイト

関連記事

シューティングゲーム向け無料3Dモデルパック『Blaster Kit』、新たにグレネードなど8種類のモデルを収録。Webサイト「Kenney」で入手可能
2025.08.01
2D/3Dデザイナーになりたい学生必見!ポートフォリオを提出するだけで複数のゲーム会社から面接オファーが届く「新卒版 ゲームクリエイターズドラフト(2D・3DCGデザイナー)」が開催
2025.08.01 [PR]
ブラウザで動作する3Dアプリ制作ツール「PlayCanvas」、エディター部分がオープンソース化。MITライセンスのもと使用可能
2025.07.31
「BitSummit the 13th」総来場者数は史上最高の58,065人、昨年比約1.5倍の動員数を記録。来年は5/22(金)~5/24(日)に開催
2025.07.31
【CEDEC2025】登壇者が公開したフォローアップ記事・講演資料まとめ(随時更新)
2025.07.31
3Dスキャン体験イベント「3DSCAN MEETUP in SHIZUOKA」講演資料が公開。フォトグラメトリ・3DGSによる歴史的建築のデジタルアーカイブ化事例など
2025.07.30

注目記事ランキング

2025.07.26 - 2025.08.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!